フィナステリド

フィナステリドはお酒と同時に飲んでも良いのか?|服用タイミングや注意点も解説

フィナステリド

フィナステリドはお酒と同時に飲んでもいいのか?

フィナステリドはお酒と同時に服用しても問題ありません。

医薬品には「併用禁忌」が存在し、複数の医薬品をまとめて服用すると、成分同士が作用し、効果を強めたり弱めたりします。

効果が強く出すぎると健康に深刻な影響を与え、生命にも関わるので注意が必要です。これは医薬品の成分のみならず、お酒に含まれるアルコールも併用禁忌を引き起こします。

フィナステリドは原則併用禁忌が存在しないため安心して服用することができます。

▶フィナステリドの商品一覧ページはコチラ

フィナステリドは飲酒の前後どちらでも服用可能

フィナステリドはお酒を飲む前、飲んだ後どちらでも服用可能です。

それでも、フィナステリドは1日1錠を服用する医薬品です。

酔っ払ってしまい「薬を服用したことを忘れる」「服用そのものを忘れる」ことが起こってしまうのもお酒の怖いところ。お酒と共に服用する際には注意が必要です。

フィナステリドとお酒を同時に飲む際の注意点

フィナステリドはお酒と同時に服用しても問題ありませんが、服用する際には過度の飲酒には気をつける必要があります。

また、グレープフルーツなどの柑橘類との併用にも注意が必要です。

過度な飲酒は避ける

フィナステリドを効果的に服用するためには過度な飲酒を避ける必要があります。なぜなら「肝機能障害」のリスクがあるからです。

フィナステリドの成分は肝臓で分解されますが、お酒に含まれているアルコールもまた、肝臓で分解される成分です。

そのため、フィナステリドとともにお酒を大量に飲むと、肝臓に大きな負荷がかかってしまいます。

肝臓はダメージがわかりづらく、機能がかなり悪化してから体調にあらわれるので、お酒は飲みすぎないようにしましょう。

グレープフルーツなどを含んだ柑橘系のお酒は避ける

グレープフルーツなどの柑橘系に含まれている成分「フラノクマリン」は、薬の効果を増大させてしまいます。

効果が上がればいいのでは、と思うかもしれませんが、副作用も増大しますし、医薬品は体に合わせた容量で処方されていますので、健康に被害が出る可能性も考えられます。

柑橘類を使ったお酒もポピュラーなものがありますので、フィナステリドとお酒を同時に飲む際には注意が必要です。

▶フィナステリドの飲み方について詳しく知りたい方はコチラ

フィナステリドを服用する場合のお酒の選び方

フィナステリドの服用と同時に飲むお酒は糖質の低いものを選ぶことをおすすめします。その理由を以下で説明します。

糖質の低いお酒を飲む

フィナステリドの服用に限らずAGAの治療をしながらの飲酒では、糖質の低いお酒を選ぶことをおすすめします。

糖質の高いお酒は体の中性脂肪を高めてしまいます。中性脂肪が高まると、血液がドロドロになりやすくなり、血流が悪くなります。そして血流が滞ると頭皮の毛細血管から髪へと流れる栄養が減り、AGAの進行を加速させる可能性が出てくるのです。

AGAの治療をしながらもお酒を楽しみたいときは、ビールやワインなどよりも焼酎やウイスキーといった糖質の低いお酒を選ぶことを心がけましょう。

フィナステリドとお酒を飲むタイミングをズラす

晩酌や付き合いなど、お酒を飲む頻度が多い方は、朝にフィナステリドを服用し、夕方から夜にかけてお酒を飲むという服用方法もあります。

フィナステリドは約24時間効果が持続しますので、「毎朝服用」をわかりやすいルーティンにすれば、飲み忘れをすることがなくなります。

朝は医薬品を服用し、夕方になればお酒を解禁、加えてお酒は糖質の低いものを選べば、肝臓に負担をかけず、かつ髪の毛への栄養供給を邪魔することはありません。

1日の始まりはフィナステリドとともに。という気持ちで治療を継続してゆきましょう。

フィナステリドとお酒に関するまとめ

こちらがフィナステリドとお酒に関してのまとめになります。

  • フィナステリドはお酒と同時に飲んでも問題なし
  • 肝臓への負担を考慮して、過度な飲酒は控える
  • グレープフルーツなどを含む柑橘系のお酒は飲んではいけない
  • 頭皮への影響も考慮するなら、糖質の低いお酒を選ぶ
  • フィナステリドは朝に服用。お酒は夕方から

AGAの治療は効果が即座に出てくるものではないですし、毎日のお酒を楽しみながらも効果を高める方法を試していきましょう。