低用量ピル

低用量ピルの種類と特徴|世代や相性の違いは?お悩み別オススメ紹介

低用量ピル

低用量ピルの種類と特徴

低用量ピルには様々な種類があり、低用量ピルの服用を考えているけど、どれを選べばいいのかわかならいという人も多いのではないでしょうか。

低用量ピルは、大きく分けると以下のような特徴で分類することができます。

世代

第一世代~第四世代まであり、含まれる黄体ホルモンの種類が異なるため特徴や効果に違いがあるます。
・第一世代(ノルエチステロン)
・第二世代(レボノルゲストレル)
・第三世代(デソゲストレル)
・第四世代(ドロスピレノン)
▶世代に関する詳しい情報を確認する

相性

含まれるホルモン量が一定か、経周期の期間により段階的に含まれているかによって異なります。
・1相性:ホルモン量が一定量含まれている
・2相性:段階的に含まれる量が異なる
・3相性:段階的に含まれる量が異なる
▶相性に関する詳しい情報を確認する

錠数

どちらも効果に違いはありませんが、1シートに入っている錠数が異なります。
・21錠タイプ:休薬期間7日間あり
・28錠タイプ:プラセボ(成分を含まない偽薬)が7錠入っており、休薬期間中に服用
錠数に関する詳しい情報を確認する

下記の低用量ピルを含めた低用量ピル通販の商品一覧はコチラ

分類 低用量ピル 低用量ピル 低用量ピル 超低用量ピル
商品 シンフェーズ

シンフェーズ

トリキュラー

トリキュラー

マーベロン

マーベロン

ヤーズ

ヤーズ

世代 第一世代 第二世代 第三世代 第四世代
ホルモンの種類 ノルエチステロン レボノルゲストレル デソゲストレル ドロスピレノン
相性 3相性 3相性 1相性 1相性
錠数 21錠・28錠 21錠 21錠・28錠 28錠
副作用 不正性器出血、むくみ、頭痛 頭痛、下腹部痛、乳房の張りなど むくみ、乳房の張りなど 頭痛、悪心、不正出血など
特徴 一番最初に製造承認されたピルで、出血量が減りやすく月経困難症のコントロールにも優れている 不正出血が起こりにくく安定した周期を作りやすい 男性ホルモンの抑制作用効果が高く、ニキビや多毛症の改善に優れている 副作用が起こりにく、月経困難症や子宮内膜症の治療薬として使用されている
通販価格 取り扱いなし 2,180円~ 2,000円~ 5,000円~
商品ページ

取り扱いなし

トリキュラー
の通販ページはコチラ

マーベロン
の通販ページはコチラ

ヤーズ
の通販ページはコチラ

さらに表示する

世代ごとの低用量ピルの特徴

低用量ピルは『卵胞ホルモン(エストロゲン)』と『黄体ホルモン(プロゲステロン)』と呼ばれる2種類の女性ホルモンが含まれている経口避妊薬で、世代によって含まれる黄体ホルモンの種類が異なります

低用量ピルの世代は大きく分けて4種類あり、第一世代~第四世代までの種類が存在します。

第一世代(ノルエチステロン)
一番最初に製造承認された『ノルエチステロン』を含む低用量ピルで、出血量が減りやすく月経困難症のコントロールにも優れている特徴があります。

第一世代の低用量ピル

・シンフェーズ

第二世代(レボノルゲストレル)
『レボノルゲストレル』を含む低用量ピルで、不正出血が起こりにくく安定した周期を作りやすい特徴があります。

第二世代の低用量ピル

・トリキュラー

第三世代(デソゲストレル)
『デソゲストレル』を含む低用量ピルで、男性ホルモン『アンドロゲン』と呼ばれる男性ホルモンの作用を抑制する効果が高く、多毛症やニキビ治療に期待が持てる特徴があります。

第三世代の低用量ピル

・マーベロン

第四世代(ドロスピレノン)
ドロスピレノン』を含むピルで、含まれるホルモン量が少ないことから超低用量ピルに分類されます。
男低用量ピルと比較してホルモン量が少ないため副作用が起こりにくく、ニキビやむくみといった症状も少ないとされています。
また、月経困難症や子宮内膜症の治療薬としても使用される特徴があります。

第四世代の低用量ピル

・ヤーズ
・ヤスミン
・ヤミニLSなど

現在は、第二~第四世代の低用量ピルが主流で使われており、クリニックなどでは現在の状況や改善したい悩みに合わせてピルの処方がされています。

第一世代~第四世代でそれぞれ含まれるホルモンが異なるため、人によって合う、合わないというケースもあります
それぞれの世代の特徴を把握することで、効果の改善と副作用の軽減ができるようになります。

世代 第一世代
ノルエチステロン
第二世代
レボノルゲストレル
第三世代
デソゲストレル
第四世代
ドロスピレノン
商品 シンフェーズ

シンフェーズ

トリキュラー

トリキュラー

マーベロン

マーベロン

ヤーズ

ヤーズ

特徴 一番最初に製造承認されたピルで、出血量が減りやすく月経困難症のコントロールにも優れている 不正出血が起こりにくく安定した周期を作りやすい 男性ホルモンの抑制作用効果が高く、ニキビや多毛症の改善に優れている 副作用が起こりにく、月経困難症や子宮内膜症の治療薬として使用されている
通販価格 取り扱いなし 2,180円~ 2,000円~ 5,000円~
商品ページ

取り扱いなし

トリキュラー
の通販ページはコチラ

マーベロン
の通販ページはコチラ

ヤーズ
の通販ページはコチラ

さらに表示する

1相性・2相性・3相性の違い

低用量ピルは、1シート内のホルモン量の配合で分けられ、これを相性(そうせい)と言います。
この相性の大きな違いは、低用量ピルに配合されているホルモンの量が一定のものと、配合量が異なるものがあるという点です。

低用量ピルは原則、21日間毎日決まった時間に飲む必要ありますが、21日間一定のホルモン量のピルを『1相性』と言います。
一方で、経周期の期間により段階的にホルモン量が増えるピルを『2相性』または『3相性』と言います。

1相性

1シート内に含まれている『卵胞ホルモン』と『黄体ホルモン』の量がずっと変わらないものを一相性と言います。
・21錠すべて含まれるホルモン量が一緒で、ホルモンの変動が少ないため体調の変化を起こしにくい特徴があります

3相性ピル
2・3相性

1シート内に含まれている『卵胞ホルモン』と『黄体ホルモン』の量が段階的に増える低用量ピルを指します。
・2相性:1シートに配合量の異なる錠剤が2種類あるもの
・3相性:1シートに配合量の異なる錠剤が3種類あるもの
・どちらも月経周期中に合わせて段階的にホルモン量が増えるため、周期を通してトータルのホルモン量を増やさず、予定外の出血がしにくいように調整されています。

相性
メリット
デメリット
1相性 飲む順番を間違えない
生理日の調整がしやすい
3相性の低用量ピルと比較すると不正出血が出やすい
2・3相性 女性の自然なホルモン量と同じように推移するので、不正出血が起こりにくい
生理日の調整がしやすい
飲む順番が決められており、間違えると副作用が出たり避妊効果が落ちることがある

※現在は『1相性・3相性』の低用量ピルが種類が主流です。

相性 3相性 1相性 1相性
商品 トリキュラー

トリキュラー

マーベロン

マーベロン

ヤーズ

ヤーズ

世代 第二世代
レボノルゲストレル
第三世代
デソゲストレル
第四世代
ドロスピレノン
特徴 不正出血が起こりにくく安定した周期を作りやすい 男性ホルモンの抑制作用効果が高く、ニキビや多毛症の改善に優れている 副作用が起こりにく、月経困難症や子宮内膜症の治療薬として使用されている
通販価格 2,180円~ 2,000円~ 5,000円~
商品ページ

トリキュラー
の通販ページはコチラ

マーベロン
の通販ページはコチラ

ヤーズ
の通販ページはコチラ

さらに表示する

21錠と28錠の違い

低用量ピルには21錠入りのものと、28錠入りのものがあり、それぞれの違いはホルモンが配合されていないプラセボ(偽薬)の有無です。

21錠タイプの低用量ピルは、全てホルモンが配合されており、21日飲んだあとは7日間休薬期間があり、その間は何も服用しません。

一方で、28錠タイプは休薬期間明けに飲み忘れを防ぐため、ホルモンの配合されていないプラセボ(偽薬)休薬期間中に服用します。

薬の作用としては21錠タイプも28錠タイプも変わりありませんが、休薬期間明けの飲み忘れが不安だという人は28錠タイプを選ぶのがオススメです。

錠数 21錠 21錠・28錠 28錠
商品 トリキュラー

トリキュラー

マーベロン

マーベロン

ヤーズ

ヤーズ

世代・ホルモン 第二世代
レボノルゲストレル
第三世代
デソゲストレル
第四世代
ドロスピレノン
相性 3相性 1相性 1相性
特徴 不正出血が起こりにくく安定した周期を作りやすい 男性ホルモンの抑制作用効果が高く、ニキビや多毛症の改善に優れている 副作用が起こりにく、月経困難症や子宮内膜症の治療薬として使用されている
商品ページ

トリキュラー
の通販ページはコチラ

マーベロン
の通販ページはコチラ

ヤーズ
の通販ページはコチラ

さらに表示する

悩み別おすすめ低用量ピル

低用量ピルを使用する際は、悩みに合わせておすすめのピルの種類も変わってきます。

どのような目的でピルを服用したいのか、悩み別におすすめの低用量ピルをご紹介します。

避妊目的

避妊を目的とする場合、第二世代と呼ばれるレボノルゲストレルという黄体ホルモンが含まれるピルがよく使われます。
第二世代のピルは不正出血が起こりにくく、周期を安定させやすいという特徴があります。

世代 第二世代 第二世代
商品 トリキュラー

トリキュラー

オブラル-L

オブラル-L

黄体ホルモンの種類 レボノルゲストレル レボノルゲストレル
価格 2,180円~
21錠
1,400円~
21錠
商品ページ

トリキュラー
の通販ページはコチラ

オブラル-L
の通販ページはコチラ

さらに表示する

毎日決まった時間に服用することができれば、99.7%と高い避妊効果があり、他の避妊方法よりも高い確率で避妊効果が得られます。

生理痛・PMSの緩和

PMSの改善では第四世代の『ドロスピレノン』という黄体ホルモンが含まれるピルがよく使われます。
中でも代表的なのが、ヤーズやヤスミンというような超低用量に分類されるピルです。

クリニックでは、避妊を目的とした場合は処方されず、PMSや生理のトラブルの改善のみで処方されている薬です。

世代 第四世代 第四世代 第三世代 第二世代
商品 ヤーズ

ヤーズ

ヤスミン

ヤスミン

マーベロン

マーベロン

トリキュラー

トリキュラー

黄体ホルモンの種類 ドロスピレノン ドロスピレノン デソゲストレル レボノルゲストレル
価格 ¥5,000円~
28錠
2,430円~
21錠
¥2,000円~
28錠
¥2,180円~
21錠
商品ページ

ヤーズ
の通販ページはコチラ

ヤスミン
の通販ページはコチラ

マーベロン
の通販ページはコチラ

トリキュラー
の通販ページはコチラ

さらに表示する

第四世代は超低用量ピルとも呼ばれるもので、黄体ホルモンの配合量が最小限となっており、黄体ホルモン量が少ないため、ヤーズで症状が改善しない場合は、もう少しホルモン量の多いマーベロンや、トリキュラーというような薬を使用することもあります。

生理前の精神的不調(PMDD)の解消

生理前に精神的不調が生じ、うつ・不安・怒り・イライラ・情緒不安定などの症状がある場合、PMDDと呼ばれPMSよりも精神的不調が重く出る特徴があります。

PMDDの改善で特に使われるのがヤーズで、ヤーズに含まれるドロスピレノンという成分がPMDDの改善に効果があるとという研究結果があります。

世代 第四世代 第四世代
商品 ヤーズ

ヤーズ

ヤスミン

ヤスミン

黄体ホルモンの種類 ドロスピレノン ドロスピレノン
価格 ¥5,000円~
28錠
2,430円~
21錠
商品ページ

ヤーズ
の通販ページはコチラ

ヤスミン
の通販ページはコチラ

さらに表示する

参考サイト
J-Stage:精神科からみた月経前不快気分障害(PMDD)

ニキビ・多毛症の改善

ニキビや多毛症改善にはマーベロンがおすすめで、マーベロンに含まれているデソゲストレルは、ニキビや多毛症の原因となる男性ホルモンの作用を抑える効果があります。

男性ホルモンが多いと、皮脂が過剰分泌しニキビが増えるので、生理前などホルモンが安定しないときにニキビが増えていきます。

世代 第三世代
商品 マーベロン

マーベロン

黄体ホルモンの種類 デソゲストレル
価格 ¥2,000円~
28錠
商品ページ

マーベロン
の通販ページはコチラ

さらに表示する

マーベロンは数ある低用量ピルの中でも、男性ホルモンを抑える効果が強く、特にニキビの改善に効果を発揮します。

生理日をずらしたい

トリキュラーは『3相性』に分類される低用量ピルで、ホルモン量が3段階に分かれており、より自然なホルモンバランスを再現し、不正出血が出にくいという特徴があります。

トリキュラーは自然に生理日を調整し、徐々に生理のタイミングをずらしていきたいというときに向いています。

また、マーベロンはホルモン量が一定なので、スポーツ大会や受験など、決まった予定日に生理がこないようにずらすのに向いています。

世代 第三世代 第二世代
商品 マーベロン

マーベロン

トリキュラー

トリキュラー

黄体ホルモンの種類 デソゲストレル レボノルゲストレル
価格 ¥2,000円~
28錠
¥2,180円~
21錠
商品ページ

マーベロン
の通販ページはコチラ

トリキュラー
の通販ページはコチラ

さらに表示する


生理日をずらしたい場合は、薬の飲み方やタイミングが決まっているので、正しく服用するようにしてください。

生理周期の改善

生理周期を改善させる場合、第二世代と呼ばれる『レボノルゲストレル』が配合されている低用量ピルを使うことが多いです。

特にトリキュラーは、人体に近いリズムで自然なホルモン量になるように、3段階にホルモン量を分けています。

トリキュラーを飲むうちに、自然に生理周期が安定し、不安定な生理周期も改善します。

世代 第二世代
商品 トリキュラー

トリキュラー

黄体ホルモンの種類 レボノルゲストレル
価格 ¥2,180円~
21錠
商品ページ

トリキュラー
の通販ページはコチラ

さらに表示する

副作用が心配

低用量ピルの副作用が心配という場合は、第四世代の『ドロスピレノン』が配合されているピルを選ぶのがおすすめです。

低用量ピルには第一から第四世代までありますが、第四世代が一番副作用が少ない低用量ピルとなっています。

ただし、ホルモン含有量が一番少ない種類でもあるので、もし症状が改善しないような場合は別の低用量ピルに切り替えたほうがいいということもあります。

世代 第四世代 第四世代
商品 ヤーズ

ヤーズ

ヤスミン

ヤスミン

黄体ホルモンの種類 ドロスピレノン ドロスピレノン
価格 ¥5,000円~
28錠
2,430円~
21錠
商品ページ

ヤーズ
の通販ページはコチラ

ヤスミン
の通販ページはコチラ

さらに表示する

低用量ピルの購入方法

低用量ピルは主にクリニックで処方してもらうことが多いですが、通販でも購入できます。

病院で購入する場合と通販で購入する場合のそれぞれのメリット・デメリットは次の通りです。

購入方法
病院
通販
メリット 医師が診断の上、自分に合った低用量ピルを処方してくれる
副作用がでたときに医師に相談できる
薬の値段が安く、ジェネリックも豊富
24時間いつでも購入できる
デメリット 診察料や薬の値段が高い
時間の制限があるので、通いにくい
海外通販の場合届くのに10~14日かかる
しっかりとした業者を選ばないと偽物の可能性もある

関連ページ
ピルはどこで買えるのか?|市販や通販での購入方法について解説

おすすめの低用量ピルの種類についてよくある質問

低用量ピルの種類に関するよくある質問をまとめてみました。

低用量ピルを飲むのが初めてです。おすすめはなんですか?

その人の体質やピルを飲む目的によっても異なりますが、初めての人の場合、一般的にヤーズなどの第四世代のピルから服用することが多いです。

ホルモン量の少ない低用量ピルから始めて、効果を感じない場合は用量を増やすという人が多いようです。

しかし、低用量ピルを飲む目的が避妊の場合、最初からトリキュラー等の避妊に向いているピルを選択する必要があります。

低用量ピルがおすすめでない人もいますか?

下記にあてはまる人は、リスクがあるためおすすめできません。

もし下記に当てはまっている場合、婦人科や産婦人科で相談の上服用を開始してください。

また、下記以外でも飲んでいる薬がある人や持病・体質によっては服用できないことがあるので、気になることがあれば医師に相談してください。

・35歳以上で1日15本喫煙する

・妊娠している、または妊娠の可能性がある

・糖尿病・高血圧症などの持病がある

低用量ピルは飲んでみるまで自分に合うかわからないものですか?

低用量ピルはある程度服用してみないと、本当に自分に合うかわからないことがあります。

なお、飲み始めは副作用が出て合わないと思っていても、2~3か月で慣れて症状が改善したというケースもあります。

まずは自分の目的に合わせてピルを選択し、2~3か月服用しても症状が改善しない場合はピルの変更を検討したほうがいいでしょう。

低用量ピルを変更したいのですが、注意点はありますか?

低用量ピルを変更する際は、いきなり変更するとホルモンバランスが崩れてしまうことがあります。

必ずシートを使い切って休薬期間を挟み、休薬期間明けから変更するようにしてください。

低用量ピルがおすすめの人はどのような人ですか?

アフターピル服用後の生理は重くなることがあります。

主にPMSや避妊・月経痛の解消をしたい人におすすめです。

なお、普段ピルを飲んでいない人が避妊に失敗したときは、高容量ピル(アフターピル)がおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました