レビトラ

バリフの副作用について|副作用の対処方法も解説

レビトラ

バリフの主な副作用について

ED治療薬として知られるレビトラは現在製造が中止されていますが、その代替えとしてレビトラジェネリックが一般的に使用されています。

そのレビトラジェネリックの一つがバリフです。

バリフにはレビトラと同じバルデナフィルが有効成分として使用されていますので、即効性など高い効果を期待できます。

もちろん副作用に関してもレビトラと同様な注意が必要です。

基本的にはそこまで大きな副作用はありませんが、どのような症状があるのかを先に知っておくと安心できるでしょう。

頭痛

バリフを服用した際に起こる可能性がある副作用の中でも、最も頻度が高いと言われているのが頭痛です。

頭痛に関しては血管の拡張作用が理由です。

血管が拡張されるのは下半身だけでなく全身に及びますので、頭部も例外ではありません。

脳の近辺の神経が圧迫されることから頭痛が引き起こされると考えられます。

バリフの効果が治まってくると自然と頭痛も引いてくるため問題ないことがほとんどですが、もし継続して痛みがある場合は医師へ相談を行ってください。

ほてり

頭痛と同様に顔に潮紅が起こることがありますが、これも血管拡張作用によるものです。

ただ、こういった症状よりも頻度は低いのですが、ほてりや鼻づまりなどの症状が出ることもあります。

こちらも同じように血管拡張によって顔のほてりへと繋がっていますが、時間が経てば普通に治まるはずです。

見た目を気にして恥ずかしいということもあるかもしれませんが、その際は部屋を暗くするなどして相手から見えないようにすれば問題はないでしょう。

バリフのその他副作用について

バリフの副作用としてレビトラの臨床試験では、低い確率ですが上記以外にもいくつかの副作用が見られます。

中でも下痢、悪心、動悸、眠気などがその代表になりますが、ほとんど発生する可能性が低い症状ばかりです。

これらの副作用は血管の拡張とはまた違った理由から発症していることが考えられます。

特に眠気や動悸に関しては、性行為をした際に感じた脱力感が原因であったり、心臓への過度な負担が理由になることもあると言います。

バリフと他の薬の飲み合わせで起こりうる副作用

バリフはあくまで医療用の薬です。

そのため他の薬との組み合わせによっては想像外の副作用が起きる可能性もあります。

他の薬と併用してバリフを服用すると、例として血中成分濃度が過度に上昇したり、急激に血圧が低下することが考えられます。

血中濃度の上昇は成分を排泄させたり代謝をよくする薬との併用で起きることがあり、副作用が出やすくなります。

また高血圧の人が飲む血圧を下げる薬と併用すると、より血管の拡張と流れが良くなりすぎて血圧が急激に下がることもあるため、注意が必要です。

バリフの副作用発生割合

バリフはレビトラジェネリックですので、レビトラの臨床試験で得られた情報がそのまま適用されますが、これは副作用の発生する割合についても同じことが言えます。

バリフで考えられる副作用の発生割合は以下の通りです。

1%以上

ほてり、頭痛、鼻づまり、消化不良、めまい


0.1~1%未満

動悸、頻脈、不眠、肝機能異常、呼吸困難、発汗、吐き気、下痢、資格異常、耳鳴りなど

0.01~0.1%未満

顔のむくみ、低血圧、失神、不安感、関節痛、頸部痛、発疹、嚥下障害、射精障害など

発生頻度不明

心筋梗塞、狭心症、起立性低血圧、緑内障など

上に行くほど頻度は高いので、ほとんどのケースで深刻な問題は発生していないと言えるでしょう。

バリフの副作用への対処方法

バリフを服用すると、全員ではありませんが副作用が発生することがありますので、その対処の仕方を覚えておくと安心できるはずです。

基本的に自然に落ち着くことで症状も和らぐことがほとんどなため、頭痛やほてりなどの比較的発症しやすい副作用は放置している方も多いです。

それでもどうしても気になるという方は、いくつかの対処法がありますので覚えておきましょう。

バリフに対して正しい知識を持ち、それに合わせた対処法を知ることが大切です。

服用量を減らすなどして調整する

バリフを含む医薬品には、それぞれに適正な用量があります。

多く服用してしまうと予期せぬ副作用が起きる可能性があるため十分に注意が必要です。

副作用を強く感じるときは薬の量を減らすことで対処することが可能です。

特に頭痛に関しては血管拡張作用が強く働いていますので、20mg服用しているときは10mgにする方法などがあります。

自分にとって適量になるように対策しましょう。

部屋や身体を暖めすぎない

バリフを服用した際に頭痛が起きやすいという人は、部屋の温度などを上げすぎないように注意しましょう。

人間の体温は暑くなると身体から熱を放散させようとします。

そのため自然と血管が拡張されるようになり、血流の流れも変わります。

性行為をすると身体を動かすことから体温が上がりすぎて、血管がより拡張されて頭痛が引き起こされている可能性があります。

エアコンで室内の温度を調整したり、寝具を変えるなど外部からの温度の調整が求められます。

頭痛薬を同時に服用する

色々と試してみたにも関わらず、どうしても頭痛がひどいときには頭痛薬を服用するといいでしょう。

バリフと頭痛薬との併用は問題ないといわれ、頭痛薬は一定の期間は頭痛を抑える効果を期待できますので、バリフで発症する頭痛への対処におすすめです。

他にも薬を服用しているときだけは、飲み合わせに問題がないか確認しておきましょう。