ダイエットサプリ (商品)
2024-11-01
脂肪燃焼や食欲抑制などの効果が期待できるダイエットサプリを取り扱っています。
ダイエットサプリの通販ならライフパートナー!
ダイエットサプリの商品一覧
-
在庫あり
1錠¥20
-
在庫あり
1錠¥20
-
在庫あり
1錠¥20
-
在庫あり
1錠¥20
-
在庫あり
1錠¥108
-
在庫あり
1カプセル¥33
-
在庫あり
1カプセル¥33
-
在庫あり
1粒¥21
-
在庫あり
1錠¥44
-
売切れ
1ベジカプセル¥47
-
在庫あり
1錠¥24
-
在庫あり
1袋¥4,866
-
在庫あり
1本¥3,800
-
在庫あり
1錠¥6
-
在庫あり
1錠¥8
-
在庫あり
1錠¥48
-
在庫あり
1錠¥54
-
売切れ
1ソフトジェル¥59
-
在庫あり
1錠¥14
-
在庫あり
1錠¥40
-
在庫あり
1錠¥183
ダイエットサプリについて
ダイエットサプリは、体重減少のサポートを目的としている健康食品です。
形態は複数あり、「錠剤・カプセル・液体・パウダー」などから選べて、異なる成分ごとのアプローチで体重管理の手助けをします。
製品によって効果はさまざまですが、大きく分けると以下の3つに分類されます。
- 糖や脂肪の吸収を抑える
- 食欲を抑える
- 脂肪を減らす
ダイエットサプリの種類について
ダイエットサプリの種類は、主に以下のとおりです。
- ・脂肪燃焼サプリ:代謝を促進して体内の脂肪燃焼をサポートする成分を含む。カフェインやグリーンティーエキスなどが一般的。
- ・食欲抑制サプリ:食欲を抑えることで、カロリー摂取量を減らすサポートをする。
- ・炭水化物ブロッカー:炭水化物の吸収を遅らせたり、阻害したりして、体重が増加しないようにサポートする。白インゲン豆エキスなどを含むことがある。
- ・代謝促進サプリ:身体の代謝率を高めて、より多くカロリーが燃焼できるようにサポートする。
脂肪燃焼サプリ
脂肪燃焼サプリは、体内での脂肪燃焼プロセスを促進することで、ダイエット効果が期待できる製品です。
さまざまな成分による特定の働きで、体重の減少をサポートすることを目的としています。
一般的に含まれる成分や効果は、以下のとおりです。
■脂肪燃焼サプリに含まれる一般的な成分
・カフェイン:代謝を促進し、エネルギー消費を増加させる。運動のパフォーマンス向上で、さらに効果的なワークアウトのサポートが可能になり、効率的に脂肪を燃焼する。
・緑茶エキス:主にカテキンという抗酸化物質を含み、代謝の促進に効果的。体脂肪の減少を促すとされており、カフェインと一緒に摂取すると、脂肪燃焼効果がさらに高まるとの報告もある。
・L-カルニチン:体内で脂肪酸をミトコンドリアに運ぶ役割をして、効率よく脂肪を燃焼させる効果があるとされている。
商品名 | ![]() BBXダイエットサプリメント |
![]() ラズベリーケトン |
![]() ザントレックスブラック |
![]() セルリッド |
![]() L-カルニチン |
![]() ガルシニアカンボジアプラス(パッチMD) |
![]() ザントレックスレッド |
![]() スタッカー3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成分名 | L-カルニチンなど | ラズベリーケトン | ヤーバマテなど | センナなど | L-カルニチン | 緑茶エキスなど | カフェインなど | クロムなど |
内容量 | 30錠・60錠・90錠・120錠 | 60カプセル・120カプセル・180カプセル | 84錠・168錠・252錠 | 60錠・120錠 | 30錠・90錠 | 1袋・2袋・3袋 | 56錠・112錠・168錠 | 1本・2本・3本 |
価格 | 6,100円~ (1錠:203円) |
3,150円~ (1カプセル:52円) |
5,580円~ (1錠:66円) |
6,200円~ (1錠:103円) |
4,050円~ (1錠:135円) |
5,400円~ (1パッチ:180円) |
6,240円~ (1錠:111円) |
5,400円~ (1カプセル:54円) |
特徴 | 食欲を抑制し、脂肪を燃焼する効果が期待できる | 体内への脂肪の吸収を抑え体脂肪の増加を防ぐ | 食後の脂肪の吸収を抑える | セルライトを解消するための天然の成分を配合 | 脂肪燃焼を促進させるサプリメント | 無理なく健康的にダイエットをしたい方にオススメ | 脂肪燃焼効果があり発汗効果が高い | 体内に溜まっている脂肪燃焼をサポート |
さらに表示する
閉じる
食欲抑制サプリ
食欲抑制サプリは、食欲を減少させることで、ダイエットの補助をする製品です。
カロリー摂取を制限することにより、体重管理のサポートを目的としています。
食事の量を自然に減らすことで、ストレスをためずにダイエット効果が期待できます。
食欲抑制サプリの特徴や効果は、以下のとおりです。
■特徴
・作用メカニズム:満腹感を促進する、もしくは食欲を刺激するホルモンの働きを減少させることで、食欲のコントロールをおこなう。
・形態: 錠剤、カプセル、液体、パウダーなど、多様な選択肢がある。
■効果
・食欲の減少:満腹感を増加させて、食べる量を自然と減少させる。
・カロリー摂取の減少: 食欲が抑えられることで、日々のカロリー摂取が減るため体重を管理しやすい。
商品名 | ![]() BBXダイエットサプリメント |
![]() アーユスリム |
![]() ザントレックスブラック |
![]() ガルシニアカンボジアプラス(パッチMD) |
![]() ザントレックスブルー |
---|---|---|---|---|---|
成分名 | L-テアニンなど | ガルシニアなど | ヤーバマテなど | ガルシニアカンボジアエキスなど | ナイアシンなど |
内容量 | 30錠・60錠・90錠・120錠 | 60錠・180錠・300錠 | 84錠・168錠・252錠 | 1袋・2袋・3袋 | 84錠・168錠 |
価格 | 6,100円~ (1錠:203円) |
2,100円~ (1錠:35円) |
5,580円~ (1錠:66円) |
5,400円~ (1パッチ:180円) |
5,400円~ (1錠:64円) |
特徴 | 食欲を抑制し、脂肪を燃焼する効果が期待できる | 糖質を分解する作用と食欲を抑制する効果が期待できる | 食後の脂肪の吸収を抑える | 無理なく健康的にダイエットをしたい方にオススメ | 脂肪分や炭水化物の蓄積を防ぎ効率的に燃焼させる |
さらに表示する
閉じる
炭水化物ブロッカー
炭水化物ブロッカーは、体重管理やダイエットをサポートするサプリメントの一種です。
主に、炭水化物の消化の働きや、吸収を抑えることを目的としています。
炭水化物ブロッカーの特徴や主要成分、効果については以下のとおりです。
■特徴
・作用メカニズム:消化酵素の働きを妨げることで、炭水化物が糖分として吸収されにくくなる。
・対象:主にパン、パスタ、米などの高炭水化物食品の摂取が多い人に向けてつくられている。
■主要成分
・白インゲン豆エキス:最も一般的な成分であり、アミラーゼという炭水化物を分解する酵素の働きを阻害する。
■効果
・カロリー吸収の減少:身体が炭水化物を消化して吸収する能力を低下させることによって、摂取カロリーの一部が吸収されずに体外に排出される。
・血糖値の安定化:炭水化物の消化が遅くなることで、血糖値の急激な上昇を防ぐ効果が期待できる。脂肪の合成や脂肪の分解が抑制されにくくなり、脂肪の蓄積が防げる。
商品名 | ![]() カーボブロッカー |
![]() メシャシュリンギ |
![]() L8(Miki24) |
---|---|---|---|
成分名 | 白インゲン豆エキスなど | ギムネマ酸など | ファセオラミンなど |
内容量 | 150錠 | 60錠・180錠・300錠 | 1本・2本・3本 |
価格 | 4,950円~ (1錠:33円) |
1,900円~ (1錠:31円) |
4,200円~ (1カプセル:84円) |
特徴 | 炭水化物が分解されて体内に吸収されるのを抑制 | る「糖分」を体内で吸収することなく外へと排出 | 炭水化物の消化や吸収を抑える |
さらに表示する
閉じる
代謝促進サプリ
代謝促進サプリは、身体の代謝が活性化するようにサポートします。
消費カロリーを増やすことで、脂肪をより多く燃焼させることを目的とした製品です。
代謝促進サプリの特徴や効果は、以下のとおりです。
■特徴
・作用メカニズム:基礎代謝率を高めることで、必要最低限のエネルギー(カロリー)が、安静時でもより多く消費される。
・対象:身体の代謝が遅いと感じている人や、ダイエットをしても停滞期で痩せないと感じている人などに向けてつくられている。
■効果
・カロリー燃焼の増加:代謝が活性化されることで、より多くカロリーを消費することが可能になる。
・エネルギーレベルの向上:より積極的に活動できるようになり、運動中のパフォーマンスが向上する可能性がある。
商品名 | ![]() GenF20plus |
![]() モリンガカプセル |
---|---|---|
成分名 | L-アルギニンHCIなど | モリンガ |
内容量 | 120錠・240錠・360錠 | 100錠・300錠 |
価格 | 6,730円~ (1錠:56円) |
2,700円~ (1錠:27円) |
特徴 | アンチエイジングやダイエット、美容などの様々な効果が期待できる | デトックスや便秘改善効果が期待できる |
さらに表示する
閉じる
ダイエットサプリのよくある質問
食欲抑制や代謝促進系は食前や空腹時、炭水化物ブロッカーは食後や食事中、脂肪燃焼系は運動前や日中に飲むと効果的とされています。 商品ごとに推奨しているタイミングで摂取しましょう。
ダイエットサプリと漢方薬の違いは、食品か医薬品かの含まれる成分です。
基本的に、漢方薬は体調不良などの改善が目的で、結果的にダイエットにつながるとされています。
一方、ダイエットサプリは不足しがちな栄養を補って、ダイエットをサポートすることが目的です。
一般的に、効果は1~3ヶ月ほどであらわれるとされています。 しっかり効果を実感したい場合は、3ヶ月以上の継続がおすすめです。
サプリメントは食品なので、基本的に医薬品と一緒に飲んでも問題ありません。 しかし、稀に飲み合わせに注意が必要な医薬品もあります。 医薬品を服用している方は、医師に相談のうえ検討してください。
ダイエットサプリを実際に使用した人の声
ダイエットサプリは、実際にどんな効果が得られるのでしょうか。
使用した方の感想を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
カーボブロッカーの口コミ

35歳 zizouさん
2023年12月1日に投稿
カーボブロッカーは粒の大きさにビックリしましたが1粒ずつゆっくり飲めば問題ないです!
アメリカで人気なだけあって、ちゃんと効果がある気がします!
BBXダイエットサプリメントの口コミ

29歳 奥平さん
2023年12月7日に投稿
BBXダイエットサプリメントを飲み始めて3ヶ月経ちました。
内臓脂肪が5%も減っていてびっくりです。
いつの間にか間食もしなくなってました。
ザントレックスレッドの口コミ

27歳 RIRIさん
2023年12月11日に投稿
激しい運動が苦手だから階段使うようにして、仕事帰りも一駅前で電車を降りて歩いてます!体重も減ってきて嬉しい!
汗かきにくい体質だけど、ザントレックスレッド飲んだら汗が出るようになってきた!
ラズベリーケトンの口コミ

37歳 YUKIさん
2023年12月18日に投稿
ラズベリーケトンの香りが気に入ってます!
日課でウォーキングしてても痩せなかったのに、飲み始めてみたら体重が2ヶ月で3キロ痩せてました!
L-カルニチンの口コミ

39歳 無さん
2023年12月20日に投稿
ダイエットしてたけど停滞期になっちゃったからL-カルニチンを見つけて買ってみました。
体重が減ったせいか体が軽くなって運動するのも楽しくなりました!
停滞期も抜けたし、夏に向けてもっと頑張ります!