- ライフパートナー TOP
- ダイエット・痩せる薬
- 血糖降下剤
- グルコバイ
- ライフパートナー TOP
- 生活習慣病薬
- 糖尿病治療薬
- グルコバイ
個数選択 | 販売価格(1錠単価) | ポイント | ご注文 | お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|
90錠 | ¥3,000 | ¥2,7001錠あたり (¥30) |
81pt | カートに入れる | |
180錠 | ¥6,000 | ¥4,8601錠あたり (¥27) |
146pt | カートに入れる | |
270錠 | ¥9,000 | ¥6,4801錠あたり (¥24) |
195pt | カートに入れる |
個数選択 | 販売価格(1錠単価) | ポイント | ご注文 | お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|
90錠 | ¥5,000 | ¥4,5001錠あたり (¥50) |
135pt | カートに入れる |
グルコバイの商品詳細
グルコバイは糖尿病治療に使用される医薬品で、日本でも厚生労働省に承認されています。
有効成分のアカルボーズが糖質の分解吸収を遅らせることによって食後の高血糖抑制と血糖値の安定をはかります。
従来の糖尿病治療薬とは異なり、直接的に膵臓やインスリンに働きかける働きをしないため、副作用が少ないというメリットがあります。
通院コストをかけずに糖尿病の治療や予防、血糖値のコントロールを行いたい方にオススメです。
サイトからのお知らせ
※ご注文時期により、パッケージが異なる場合がございます。
グルコバイの医薬品情報
分類 | ダイエット・痩せる薬 生活習慣病薬 |
---|---|
有効成分 | アカルボーズ |
効果効能 | 食後血糖値上昇の改善 |
効果時間 | 8時間 |
使用方法 | 1日3回 1回50mgを服用 |
副作用 | 下痢・胃痙攣・消化不良など |
使用上の注意 | 持病・アレルギーの方・妊娠中の方は服用を避けてください |
グルコバイと関連性の高い商品
商品 | ![]() グルコバイ | ![]() ボグリヒール | ![]() プランディアルMD |
---|---|---|---|
分類 | α-グルコシダーゼ阻害薬 ※血糖降下薬 | α-グルコシダーゼ阻害薬 ※血糖降下薬 | α-グルコシダーゼ阻害薬 ※血糖降下薬 |
有効成分 | アカルボース | ボグリボース | ボグリボース |
価格 | ¥2700~ 90錠/箱 | ¥2300~ 30錠/箱 | ¥2500~ 30錠/箱 |
特徴 | アカルボーズを有効成分とする糖尿病治療に使用されるお薬で、糖質の分解吸収を遅らせることにより食後の高血糖を抑制する糖尿病食後過血糖改善剤 | 糖尿病の治療だけではなく、美容外来などではダイエットサポートにも使用されているベイスンジェネリック、 食後の血糖値を抑える食後過血糖改善剤 | 炭水化物などに含まれる糖分の消化吸収を遅らせることで、食後の過血糖を抑制する糖尿病治療薬『ベイスン錠』のジェネリック医薬品 |
商品ページ | 商品詳細 | 商品詳細 | 商品詳細 |
グルコバイの効果
グルコバイは、糖質の分解を穏やかにすることで食後の高血糖を抑える効果があります。
従来の血糖降下薬とは異なる働きをするため『αグルコシダーゼ阻害薬』や『食後過血糖改善薬』と呼ばれることもあります。
主に糖尿病の治療薬として用いられますが、糖質の摂取機会が多い方の糖尿病予防や、メタボリックシンドロームの改善・予防などにも効果的です。
グルコバイの作用
グルコバイの有効成分『アカルボース』は、炭水化物などの糖質をブドウ糖に分解するαグルコシダーゼという酵素の働きを阻害します。
その結果ブドウ糖の分解が遅れ、体内への吸収が穏やかになるため食後の過血糖を抑えることができます。
また、インスリンを介した直接的な血糖低下作用はないため、他の糖尿病治療薬より効果は穏やかですが、副作用が少ないという特徴があります。
グルコバイの効果時間
8時間
グルコバイの服用方法・使用方法
グルコバイの服用方法は下記の通りです。
服用方法 | 水またはぬるま湯で服用 |
---|---|
服用タイミング | 食直前に服用 |
服用頻度 | 1日3回 |
服用量 | 1回100㎎ |
グルコバイを初めて服用する際は1回50㎎から服用を開始し、効果や副作用を見ながら徐々に用量を増やしてください。
また、個人差はありますがグルコバイの服用を開始しておよそ2~3ヵ月ほどで効果が実感できるとされています。
2~3ヵ月服用を続けても変化が感じられない場合は、医師に相談してください。
グルコバイの服用タイミング
グルコバイは食事の10分前などに服用するようにしてください。
服用のタイミングが遅れると、十分な効果を発揮できない場合があります。
グルコバイを飲み忘れた場合
グルコバイを飲み忘れに気づいたのが食事中であれば、そのまますぐに服用してください。
ただし、食後に気づいた場合は飲み忘れ分を服用せず、次の食事前に服用するようにしてください。
グルコバイの副作用
グルコバイの主な副作用として、下記の症状が挙げられます。
- 腹部膨満
- 鼓腸
- 放屁(おなら)増加
- 軟便
- 腹痛
- 便秘
- 下痢
- 嘔気
- 食欲不振
- 食欲亢進
グルコバイの重大な副作用
頻度は稀ですが、下記のような重大な副作用も報告されています。
- 低血糖
- 腸閉塞
- 肝機能障害、黄疸
- 重い肝硬変例における高アンモニア血症の悪化
これらの症状が現れたり体に異常を感じた場合は、服用を中止し医師にご相談ください。
グルコバイの使用上の注意点
グルコバイを服用する上での注意点をご確認ください。
用法用量を守って服用する
副作用を引き起こすリスクがあります。
グルコバイを服用する際は必ず用法用量を守ってください。
服用中は低血糖に注意する
低血糖を起こす可能性があるため、高所での作業や自動車の運転等、危険を伴う機械の操作には十分注意してください。
※当サイトの効果効能・服用方法・副作用は一般的な情報を記載したものです。
服用や使用に関しては全て自己責任となり、当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
グルコバイを服用できない方
下記に該当する方はグルコバイを服用できません。
- 本剤の成分に対して過敏症の既往歴のある方
- 重症ケトーシス、糖尿病性昏睡又は前昏睡の方
- 重症感染症、手術前後、重篤な外傷のある方
- 妊娠中または妊娠している可能性のある方
グルコバイの服用に注意が必要な方
下記に該当する方はグルコバイの服用に注意が必要です。
- 他の糖尿病用薬を投与されている方
- 開腹手術の既往又は腸閉塞の既往のある方
- 胃腸障害のある方
- 重篤な肝機能障害のある方
- 重篤な腎機能障害のある方
- 高齢者
※上記のいずれかに該当する方は、事前に医師へ相談してからグルコバイの服用を検討してください。
グルコバイの併用禁忌
現在報告されていません。
グルコバイの併用注意
下記の薬はグルコバイと併用するにあたって注意が必要です。
- スルホニルウレア系薬剤
- スルホンアミド系薬剤
- ビグアナイド系薬剤
- インスリン製剤
- インスリン抵抗性改善剤
- 速効型食後血糖降下剤
- ジゴキシン
- ラクツロース
- ラクチトール水和物
- 炭水化物消化酵素製剤
グルコバイの保管方法
ゾメットの保管方法は下記の通りです。
- 高温多湿の場所を避け、直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。
- 子供の手の届かない場所に保管してください。
- 容器の移し替えはせず、そのまま保管してください。品質が変化してしまう可能性があります。
- 使用期限の過ぎた商品は、使用しないでください。
グルコバイのQ&A
関連する質問:
- Q:グルコバイとベイスンとの違いは何ですか?
A:グルコバイとベイスンはどちらもα-グルコシダーゼ阻害薬ですが、食後の血糖値上昇を抑える効果はグルコバイの方がやや強いとされています。
また、おならなどの副作用もグルコバイの方がやや増える傾向にあります。
- Q:グルコバイはダイエット効果がありますか?
A:グルコバイを服用することで体内への糖質の吸収を抑制し食後の急激な血糖値上昇を抑えるため、糖質が脂肪へ変換されにくくなることによるダイエット効果が期待できます。
- Q:グルコバイはいつ飲むのが効果的ですか?
A:グルコバイは、食事の直前に服用することで食後の血糖値上昇を効果的に抑えます。
飲み忘れた場合は、食事開始から約30分以内であればある程度の血糖値の上昇抑制効果が期待できるため、気づいた時点で早めに服用してください。
参考サイト
当ページの情報は以下の参考サイトの情報を元に掲載しています。
- 参考サイト(外部リンク)
グルコバイ口コミ・レビュー
-
2015-12-14匿名 40歳満足度:★★★★★糖尿病改善のためにグルコバイを服用しています。
血糖値を下げられるので気に入っています。 -
2015-11-22匿名 40歳満足度:★★★★★血糖値が高く、糖尿病の疑いもあるので、数値を下げるためにグルコバイ(糖尿病)
の服用を始めました。
きちんと血糖値の上昇を抑えてくれているので購入して良かったです。 -
2014-01-10匿名 61歳満足度:★★★★★糖分を吸収しないのか、飲み続けることで痩せました。
血圧も正常値にもどっています。重宝してます。 -
2014-01-10匿名 50歳満足度:★★★★注文してから、無事到着しました。海外通販は、初めてだったのでホッとしました。
梱包もしっかりしてたので、これからは安心して購入できます。 -
2014-01-10匿名 33歳満足度:★★★★★炭水化物が無いと生きていけないです。過剰摂取はしないよう心がけているものの
食べないとストレス溜まります。
なので、ごはんもしくは麺類を食べるときだけ1錠を飲むようにしてます。
今のところ数値に関しては、正常のようです。 -
2014-01-10匿名 50歳満足度:★★★★42歳から糖尿病と診断されました。毎日薬を飲み続けることで、現状維持できています。
今は、この薬だけしか飲んでません。 -
2014-01-10匿名 44歳満足度:★★★★★炭水化物を摂取するときに服用してます。昔みたいに暴飲暴食はできませんが、
食事制限によるストレスは緩和されています。