- ライフパートナー TOP
- 解熱・鎮痛剤
- ロキソニン
- ライフパートナー TOP
- 生活習慣病薬
- 痛風治療薬
- ロキソニン
個数選択 | 販売価格(1錠単価) | ポイント | ご注文 | お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|
100錠 | ¥10,000 | ¥9,0001錠あたり (¥90) |
270pt | カートに入れる |
ロキソニンの商品詳細
ロキソニンは、日本の大手製薬メーカーである第一三共社が開発した解熱鎮痛薬です。 ロキソプロフェンナトリウム水和物を主成分としており、痛みや炎症の原因物質の生成を抑える働きにより、解熱・鎮痛・抗炎症作用を発揮します。 第一三共社の同グループである第一三共ヘルスケアでは、第1類医薬品の「ロキソニンS」が薬局などで市販されています。 ロキソニンSは、主に生理痛や頭痛、筋肉痛など比較的軽度の痛みに有効ですが、ロキソニンは関節リウマチや変形性関節症、手術後の痛み止めとしても使用可能です。
ロキソニンの医薬品情報
分類 | 解熱・鎮痛剤 痛風 |
---|---|
有効成分 | ロキソプロフェンナトリウム水和物 |
効果効能 | 抗炎症、解熱、鎮痛 |
効果時間 | 4~6時間 |
使用方法 | 1日2~3回(1回60mg) |
副作用 | 発疹、腹痛、胃部不快感など |
使用上の注意 | 空腹時の服用は避けてください。長期にわたる服用は避けてください。 |
ロキソニンと関連性の高い商品
商品 | ![]() ロキソニン | ![]() リザクト | ![]() ロックスゼリー | ![]() ボベランSR | ![]() ボルタレン |
---|---|---|---|---|---|
有効成分 | ロキソプロフェンナトリウム水和物 | リザトリプタン安息香酸 | リドカイン | ジクロフェナクナトリウム | ジクロフェナクナトリウム |
価格 | 9,000円 100錠/箱 | 1,700円 4錠/箱 | 1,350円 30mg/本 | 2,380円 90錠/箱 | 4,050円 50錠/箱 |
特徴 | 炎症や痛みの原因となる物質の生成を抑え、鎮痛、解熱、抗炎症作用を発揮する | 片頭痛に効果的で、血管を収縮させることで、脈を打つようなズキズキとした痛みを素早く緩和する | 感覚を麻痺させる成分を配合した外用薬で、痛む箇所に直接塗布できる | 抗炎症作用も持ち合わせているため炎症を伴う痛みや発熱を和らげる | 非ステロイド性抗炎症薬の中でもっとも作用が強力で、激しい痛みに対して効果的 |
商品ページ | ロキソニンの商品ページ | リザクトの商品ページ | ロックスゼリーの商品ページ | ボベランSRの商品ページ | ボルタレンの商品ページ |
ロキソニンの効果
ロキソニンは、痛みや炎症、発熱を引き起こす物質の生成を抑える働きがあります。 炎症を鎮めて痛みや腫れ、発熱などを緩和させるため、幅広い症状に対して効果を発揮します。 主な効果は以下のとおりです。
- 関節リウマチの改善
- 変形性関節症の改善
- 腰痛の改善
- 肩こりの改善
- 頭痛の改善
- 生理痛の改善
- 頸肩腕症候群の改善
- 歯痛の改善
- 手術後や外傷後、抜歯後の鎮痛・消炎
- 解熱
ロキソニンの作用
有効成分であるロキソプロフェンナトリウム水和物は、痛みや炎症、発熱の原因となるプロスタグランジンの生成を阻害します。 プロスタグランジンは、血管拡張や胃の粘膜保護などさまざまな役割を果たしますが、同時に痛みや腫れ、熱も引き起こします。 そのため、ロキソニンによりプロスタグランジンの生成が抑えられることで、痛みや炎症を鎮めたり、熱を下げたりする効果が発揮されます。
ロキソニンの効果時間
症状や体質によって効果の現れ方や持続時間には個人差がありますが、4~6時間ほど効果が持続します。
ロキソニンの服用方法・使用方法
【リウマチや関節症、術後の痛みなど】
服用方法 | 水またはぬるま湯で服用 |
---|---|
服用回数 | 1日1~3回 |
最大摂取量 | 1日180mgまで |
服用タイミング | 食後 |
通常は1回60mgを1日3回服用し、頓服の場合は、1回60~120mgを服用する。 年齢や症状によって適宜増減できますが、1日180mgを超えない範囲で増量してください。
【咽頭部の痛み】
服用方法 | 水またはぬるま湯で服用 |
---|---|
服用回数 | 1日2回 |
最大摂取量 | 1日180mgまで |
服用タイミング | 食後 |
年齢や症状によって適宜増減できますが、1日180mgを超えない範囲で増量してください。
ロキソニンの副作用
主な副作用は以下のとおりです。
- 発疹
- そう痒感
- 腹痛
- 胃部不快感
- 食欲不振
- 悪心
- 下痢
- 便秘
- 嘔吐
- 動悸
- 頭痛
- めまい
- しびれ
- 口内炎
- 腹部膨満など
ほとんどの症状は、ロキソニンの効成分が代謝されるとともに改善することが多いです。 ただし、症状が長引いたり悪化したりする場合は、服用を中止して医師へ相談してください。
参考ページ
医療用医薬品:ロキソニン|副作用
ロキソニンの重大な副作用
稀に、ロキソニンの重大な副作用として以下の症状があらわれることがあります。
- ショック、アナフィラキシー
- 無顆粒球症
- 白血球減少
- 中毒性表皮壊死融解症
- 急性腎障害
- うっ血性心不全
- 心筋梗塞
- 間質性肺炎
- 消化性潰瘍
- 消化管穿孔
- 小腸・大腸の狭窄・閉塞など
これらの症状が現れたり、体に何か異常がみられた際はロキソニンの服用を中止し医師にご相談ください。
ロキソニンの使用上の注意点
空腹時に服用すると、胃に刺激を与えて胃炎などの胃腸障害を引き起こす恐れがあるため、食後の服用が望ましいです。 また、自己判断で過剰に摂取したり、長期的に使用したりするのは避けてください。 あくまでも症状を緩和させるものであるため、痛みや腫れなどの原因事態を治すことはできません。 ロキソニンを使用しても症状が緩和されない場合は、医療機関を受診し根本的な治療を受けてください。
ロキソニンを服用できない方
以下に該当する方は、ロキソニンを服用できません。
- ロキソニンの成分に対してアレルギー反応を示したことがある方
- 消化性潰瘍がある方
- 重度の血液異常がある方
- 重度の肝機能障害がある方
- 重度の腎機能障害がある方
- 重度の心機能不全がある方
- アスピリン喘息の方またはその既往歴がある方
- 妊娠後期の女性
参考ページ
医療用医薬品:ロキソニン|禁忌
ロキソニンの服用に注意が必要な方
以下に該当する方は、ロキソニンの服用に注意する必要があります。
- 合併症・既往歴等のある方
- 腎機能障害の方
- 潰瘍性大腸炎の方
- クローン病の方
- 気管支喘息の方
- 肝機能障害がある方
- 腎機能障害がある方
- 妊娠中または妊娠の可能性がある方
- 授乳中の方
- 小児
- 高齢者
参考ページ
医療用医薬品:ロキソニン|特定の背景を有する患者に関する注意
ロキソニンの併用禁忌
現在、併用禁忌薬の報告はありません。
ロキソニンの併用注意
以下の医薬品との併用には十分に注意してください。
- クマリン系抗凝血薬
- 第Xa因子阻害薬
- スルホニル尿素系血糖降下薬
- ニューキノロン系抗菌薬
- チアジド系利尿薬
- 降圧薬
- リチウム製剤
- メトトレキサート
上記の医薬品を使用している方は、医師や薬剤師に相談のうえ服用してください。
参考ページ
医療用医薬品:ロキソニン|相互作用
ロキソニンの保管方法
- 直射日光や高温多湿を避けて、涼しい場所に保管してください。
- 小さな子どもやペットの手が届かない安全な場所に保管してください。
- 誤飲や品質変化の原因となるため、容器の入れ替えはしないでください。
ロキソニン口コミ・レビュー
-
2025-03-10seiya 35歳満足度:★★★★★腰痛がひどく、ロキソニンを使い始めました。
飲んで1時間ほどで痛みが和らぎ、とても助かっています。
胃への負担が心配でしたが、特に問題なく使えています。
痛み止めとしては最強クラスだと思います! -
2017-10-20匿名 27歳満足度:★★★★★生理痛が酷いのでいつも薬局で買っていましたが、仕事が遅く、薬剤師さんのいる時間に行ける事が少ないので、こちらで買う様にしました。
海外からなので届くまでに少し時間はかかってしまいますが、確実に届くので安心して利用させてもらっています。
効果も処方薬と変わらないので、問題なく使えます。