- ライフパートナー TOP
- 抗うつ・抗不安薬
- トフィソパム
- ライフパートナー TOP
- ホルモン剤
- 更年期治療薬
- トフィソパム
個数選択 | 販売価格(1錠単価) | ポイント | ご注文 | お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|
50錠 | ¥3,400 | ¥2,6001錠あたり (¥52) |
78pt | カートに入れる | |
100錠 | ¥6,800 | ¥5,0001錠あたり (¥50) |
150pt | カートに入れる | |
150錠 | ¥10,200 | ¥7,2001錠あたり (¥48) |
216pt | カートに入れる |
個数選択 | 販売価格(1錠単価) | ポイント | ご注文 | お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|
50錠 | ¥4,000 | ¥3,8001錠あたり (¥76) |
114pt | 売り切れ | |
100錠 | ¥8,000 | ¥6,8401錠あたり (¥68) |
206pt | 売り切れ | |
150錠 | ¥12,000 | ¥9,1201錠あたり (¥60) |
274pt | 売り切れ |
トフィソパムの商品詳細
トフィソパムは、ベンゾジアゼピン系に分類される自律神経抑制剤で、その名の通りトフィソパムが有効成分として配合されています。
自律神経失調症や更年期障害、多汗症などの治療に効果的なトフィソパムは、日本でも承認されているグランダキシンのジェネリック医薬品で、先発薬と同等の効果を得ることが期待できます。
また、メーカーは向精神薬や抗うつ薬、気分安定剤などの製造に注力している大手製薬会社のConsern Pharma(コンサーンファーマ)社です。
発送時期により、メーカーパッケージが異なります。
※100mg取り扱い終了
トフィソパムの医薬品情報
分類 | 抗不安薬・抗うつ剤 |
---|---|
先発薬 | グランダキシン |
成分 | トフィソパム50mg・100mg |
効果効能 | 自律神経失調症や更年期障害の症状改善 |
作用 | 乱れた自律神経のバランスを正常化する作用 |
服用方法 | 1日3回(1回50㎎) 水またはぬるま湯で服用 |
副作用 | 眠気、嘔吐、ふらつき、口渇、悪心など |
効果時間 | 発現時間:約15~20分 半減期:約30分 |
使用上の注意 | 服用後は強い眠気や集中力・注意力の低下などが現れる可能性があるため危険を伴う作業や機械の操作は避ける |
トフィソパムの関連商品
商品 | ![]() トフィソパム | ![]() ジェイゾロフト | ![]() パキシル | ![]() ベンラ―XR | ![]() バスピン |
---|---|---|---|---|---|
成分 | トフィソパム | 塩酸セルトラリン | パロキセチン | ベンラファキシン | ブスピロン |
価格 | 50mg 50錠 2600円~ 100mg 50錠 3800円~ | 50mg 30錠 2700円~ | 20mg 28錠 4500円~ | 100錠 75mg 6600円~ 150mg 9200円~ | 5mg 200錠 5400円 10mg 100錠 4950円 |
特徴 | 自律神経を整え、自律神経失調症や更年期の症状を改善する | 抗うつ剤として使用され、気分の落ち込みといったうつ症状の緩和やパニック障害の治療などに有効 | 抗うつ剤のなかでもっとも多く使用されるSSRIという種類の抗うつ剤で、不安感や焦燥感、パニック障害を緩和する | 気分を高め、うつ病をはじめとする精神的な症状を改善する効果が期待できる | 漠然とした不安感が長い期間つづく全般性不安障害やそれによる不眠症の治療に効果的 |
商品ページ | トフィソパム | ジェイゾロフト | パキシル | ベンラ―XR | バスピン |
トフィソパムの効果
その作用により期待できる効果はおもに以下の通りです。
- 自律神経失調症の治療
- 更年期障害による心身の症状改善
- 卵巣欠落症状
- 精神の安定
- 多汗症の改善
トフィソパムには、乱れた交感神経と副交感神経のバランスを調整する作用があります。 これにより自律神経の乱れからくる倦怠感や頭痛、発汗、動悸、頭が重く感じるといった症状の改善に効果的です。
トフィソパムの作用
通常、自律神経は交感神経と副交感神経がバランスを保っています。 しかしストレスなどが原因で2つのバランスが崩れてしまうと心身にさまざまな影響を及ぼし、倦怠感や頭痛、発汗、動悸、頭が重く感じるなどの症状が現れるようになるのです。 トフィソパムは脳内で神経の興奮を抑える神経伝達物質GABAの働きを高めることで、乱れた交感神経と副交感神経のバランスを整え正常な状態にし、これらの症状を改善する効果が期待できます。 またトフィソパムはベンゾジアゼピン系に分類されますが、ほかのベンゾジアゼピン系に比べ効果が穏やかなため、副作用も少ないことも特徴のひとつです。
トフィソパムの効果時間
トフィソパムは即効性が高く、効果が切れるのも早いのが特徴的です。 服用後、効果は約1時間以内で現れ、6~8時間ほどで血中濃度は半分になり、そして12時間ほどでほとんど薬の成分は体内から抜けているとされています。 すぐに効いてすぐに抜けることから、薬の効果自体は弱いと言われていますが、その分、副作用のリスクも低いです。
トフィソパムの服用方法・使用方法
通常、1回1錠(成分トフィソパム50㎎として)を1日3回、水またはぬるま湯で服用してください。 ただし、症状や年齢に合わせて服用量や服用回数は増減するため、個人差があるため、自己判断せず医師や薬剤師の指示に従い慎重に服用することをおすすめします。
トフィソパムの服用タイミング
トフィソパムは食事の影響を受けないとされているため、服用のタイミングは食前・食後どちらでも構いません。 ただし、体内の成分血中濃度を安定させるために毎日同じ時間に服用してください。 また服用後に眠気や集中力、注意力の低下などが現れる可能性があるため、服用中は高所での作業や危険を伴う機械の操作、自動車の運転などは避けましょう。
トフィソパムの副作用
トフィソパムのおもな副作用は以下の通りです。
- 眠気
- ふらつき
- めまい
- 不眠
- 頭痛
- 口の渇き
- 吐き気
- 嘔吐
- 腹痛
- 便秘
- 下痢
トフィソパムの重篤な副作用
以下のような重篤な副作用が現れる可能性があります。
- 薬物依存
- 急な減薬や服用の中止による離脱症状
トフィソパムはベンゾジアゼピン系のなかでも重篤な副作用のリスクが極めて少ないとされていますが、薬物依存や離脱症状に注意が必要です。 服用は慎重におこない、増減するときは自己判断せず医師や薬剤師にご相談ください。 急な減薬や服用の中止は危険ですのでぜったいにやめましょう。
トフィソパムの稀な副作用
稀に以下のような症状が現れる可能性があります。
- 脱力感
- 動悸
- 不安
- 焦躁
- 抑うつ症状
- 手足のふるえ
- しびれ
- 食欲不振
- 過敏症
- 皮膚のかゆみ
- 発熱
- 顔のむくみ
- AST、ALT上昇
- 倦怠感
- 血圧上昇
上記の症状やそのほかの異変を感じた場合は、服用を中止し医師や薬剤師にご相談ください。
トフィソパムの使用上の注意点
トフィソパムは用法・用量を守り服用することが大切ですが、万が一、飲み忘れてしまった場合は、気づいた時点で速やかに1錠服用します。 ただし、飲み忘れに気づいた時からつぎの服用までの時間が短い場合は、飲み忘れた分は服用せずつぎの服用から通常通り服用してください。 服用量や服用回数を間違えてしまった場合は医師または薬剤師にご相談ください。
トフィソパムを服用できない方
以下の方はトフィソパムを服用できません。
- 重症筋無力症の方
- トフィソパムに対し、過敏症の既往歴のある方
- 急性狭隅角縁内障の方
- 中等度又は重篤な呼吸不全のある患者
上記の方はトフィソパムの服用で症状を悪化させる可能性や薬の作用を強め副作用のリスクを高める恐れなどがあるため、服用しないでください。
トフィソパムの服用に注意が必要な方
以下の方はトフィソパムの服用が禁止されているわけではありませんが、服用の際には注意が必要です。
- 65歳以上の高齢者の方
- 脳に器質的障害のある患者
- 妊娠中の方、または妊娠している可能性がある方
- 授乳中の方
上記に該当する方や気になる疾患・症状がある方は、事前に医師や薬剤師へご相談の上服用してください。
トフィソパムの併用禁忌
以下の薬剤はトフィソパムと併用できません。
- ロミタピドメシル酸塩(ジャクスタピッド)
家族性高コレステロール血症の治療薬として使用されている薬ですが、トフィソパムと併用することでロミタピドメシル酸塩の代謝が阻害され、血中濃度が上昇することで、ロミタピドメシル酸塩の効果や副作用が強くなる危険性があります。
トフィソパムの併用注意
以下はトフィソパムとの併用に注意が必要です。
- 中枢神経抑制剤
- アルコール タクロリムス水和物
トフィソパムとアルコールの併用は薬剤とアルコールの中枢神経抑制(脳や神経の働きを抑える)作用が増強され、これにより副作用のリスクを高めることに繋がる可能性があるため避けましょう。 中枢神経抑制剤もアルコール同様、作用を増強させる可能性があります。 またトフィソパムがタクロリムスの薬剤代謝を抑え血中濃度を高めてしまう恐れがあるため、タクロリムス水和物を使用するときはトフィソパムの減薬や中止などが必要です。
トフィソパムの保管方法
- 直射日光の当たらない、高温多湿を避けた室温(1~30℃)の涼しい場所で保管してください。
- 誤飲を避けるため小さな子供やペットの手の届くところに保管しないでください。
- 品質が変化する恐れがあるため、容器の詰め替えやほかの薬と混ぜることはせず、服用毎に1錠ずつシートから出して使用してください。
- 使用期限切れや品質の変化がみられるものの服用は、効果が得られないだけでなく思わぬ健康被害に繋がる恐れがあるため、保管せずに速やかに破棄してください。
トフィソパムの関連する質問
トフィソパムの服用や購入に関するさまざまな疑問を集めました。 なかでも多かった内容にお答えし疑問を解決していきますのでぜひ参考にしてください。
関連する質問
- トフィソパムを飲んでいれば自律神経失調症は完全に治すことができますか?
トフィソパムで自律神経失調症を完治させることは困難とされています。
トフィソパムは自律神経失調症の治療に使われる薬のため、症状を改善する効果は期待できますが、疾患自体に対する治療効果はありません。
またトフィソパムは効果の弱い薬のため、トフィソパムを飲んでいても症状に対する効果が得られないこともあり、その場合は医師と相談のもと薬の変更や増量をすることがあります。
- トフィソパムを飲んでいる場合、自律神経失調症はどの程度の期間で改善するんでしょうか?
自律神経失調症は症状により個人差が大きいため、改善までの期間は一概にいえません。
服用から数週間程度で症状が落ち着き1年ほどで薬を服用しなくても問題ない状態になる方もいれば、数年服用しても服用をやめられない方もいます。
また、服用する薬を変えたり増減したりすることで改善される場合もあるため、焦らず慎重に治療していくことが大切です。
- トフィソパムを飲んでいても妊娠や出産は問題ないのでしょうか?
妊娠中の服用について胎児への影響が不確かであり安全性が認められていないため、妊娠を望む方や現在すでに妊娠している可能性がある方はトフィソパムの服用を避けたほうが良いとされています。
どうしても服用したい場合や、妊娠・出産のために服用を中止したい場合は自己判断で服用せず医師へ相談の上、服用してください。
- トフィソパムはドラッグストアなどで購入できますか?
トフィソパムは医療用医薬品に分類される薬のため、市販では販売されておらずドラッグストアでは購入できません。
購入は心療内科や精神科を受診し医師の診察を受けるか、個人輸入を利用して通販で購入するかのいずれかとなります。
また病院を受診しても処方は医師の診断となるため、医師が処方できないと判断した場合は入手できない可能性もあり注意が必要です。
- トフィソパムを服用して外出しても問題ないのでしょうか。
服用後の外出は問題ありませんが、体調の変化が現れる可能性があるため注意が必要です。
とくに眠気が現れる可能性や注意力が落ちる可能性があるため、外出の際は自動車の運転は避けましょう。
また万が一、気分が悪くなったときに対処できるよう家族や友人、パートナーなどと一緒に出かけると安心です。
- トフィソパムとデパスの違いは何ですか?
トフィソパムと同じくベンゾジアゼピン系抗不安薬の短時間型に分類される薬にデパスがありますが、トフィソパムよりもデパスのほうが薬の抗不安作用は強いです。
またグランダキシンは抗不安薬として使用されると同時にもともとは自律神経失調症の治療で使われる薬です。
一方で、デパスは筋弛緩作用や催眠作用もあり、頭痛や肩こりの改善や睡眠薬として使われることもあります。
- トフィソパムは依存性がありますか?
トフィソパムはほかのベンゾジアゼピン系薬剤と比べると依存性などの副作用が起きにくいとされています。
ですが、ベンゾジアゼピン系薬剤には連用による薬物依存が報告されているため注意する必要があります。
用法・容量は必ず守り、期間にも注意するなど服用は慎重におこないましょう。
また急な減薬や服用の中断は離脱症状を引き起こす可能性があるため、医師にご相談ください。
トフィソパム口コミ・レビュー
-
2017-10-19匿名 40歳満足度:★★★以前トフィソパムと言う薬を処方してもらっていた者です。
今度単身赴任が決まり薬を何個か持っていこうと思ってましたが、妻の知人がこの手の薬の通販に強いと聞き、彼女が薬剤師であることや病院行く暇もない事も踏まえ、こちらで購入させてもらいました。
中身が一緒との事ですすめられましたがまだ飲んでいないので本当はどうなのかわかりません。笑
ただ症状は以前よりもだいぶ落ち着いているので、いざという時に飲ませてもらおうかな思っています。