- ライフパートナー TOP
- ホルモン剤
- 筋肉増強剤
- ハロフルオックス
個数選択 | 販売価格(1錠単価) | ポイント | ご注文 | お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|
120錠 | ¥15,800 | ¥12,7001錠あたり (¥105) |
381pt | カートに入れる |
ハロフルオックスの商品詳細
ハロフルオックスは、『フルオキシメステロン』を有効成分とした経口タンパク同化ステロイド薬(アナボリックステロイド)です。 体内の男性ホルモン量を増やす作用により、筋肉の増強や成長をサポートする効果が期待できます。
ハロフルオックスの医薬品情報
分類 | ホルモン剤 筋肉増強剤 |
---|---|
成分 | フルオキシメステロン |
効果効能 | 筋肉増強、男子性腺機能不全 |
作用 | 体内の男性ホルモン量を増加させる |
使用方法 | 1日2~5mg(0.4~1錠)を1~2回に分けて服用 |
副作用 | 黄疸、性欲亢進、持続性勃起など |
効果時間 | - |
使用上の注意 | 定期的に前立腺の検査を受けてください。 |
ハロフルオックスの効果
有効成分『フルオキシメステロン』には、一般的なステロイドよりも8倍の男性ホルモン作用があるとされており、効率的に男性ホルモンの働きを増強することができます。 男性ホルモンは加齢により少しずつ減少していきますが、ハロフルオックスを服用することで、男性ホルモンの減少を防ぎ、トレーニングや運動による筋肉の成長を向上させます。 筋肉量が増えることで代謝もあがるため、効率的に脂肪燃焼される太りにくい体づくりにも効果的です。 また、筋肉増強作用だけではなく、生殖機能の低下を改善させる作用もあるため、セックスライフの質を高める効果も期待できます。
※世界アンチドーピング規程「禁止表国際基準」に該当する成分が含まれています。 ドーピング検査に影響を及ぼす可能性がありますので、公式競技等に出場される方はご注意ください。
- 筋肉増強作用
- 脂肪燃焼
- 男子性腺機能不全改善
ハロフルオックスはこんな方に選ばれています
・筋肉量を増やしたい方 ・トレーニングの効果をアップさせたい方 ・男子性腺機能の改善をしたい方
ハロフルオックスの効果時間
特にありません。
ハロフルオックスの服用方法・使用方法
1日あたり、2~5mg(0.4~1錠)を1~2回に分けて服用します。 ※症状により適宜増減します。 ※毎日決まった時間に服用するよう心がけましょう。
ハロフルオックスの副作用
ハロフルオックスの副作用は下記の通りです。
・黄疸 ・性欲亢進 ・持続性勃起 ・陰茎肥大 ・睾丸萎縮 ・精液減少 ・ニキビ ・生理不順 ・嘔吐 ・かゆみ ・発疹 ・むくみ ・かぶれなど
また、稀に下記のような副作用を起こすことが報告されています。
・肝機能障害 ・過敏症など
これらの症状が現れたり、体に何か異常を感じた場合は、服用を中止して医師にご相談ください。
ハロフルオックスの使用上の注意点
ハロフルオックスを服用する際の注意点は下記の通りです。
・各種競技のドーピング対象薬物に指定されている場合があります。 競技等への参加予定のある方は、その点ご注意ください。 ・適切な用量を守り服用してください。 用法用量を守らなかったり、大量投与をしてしまうと、腎臓や肝臓に負担をかけ思わぬ副作用をおこすおそれがあります。 ・本剤を服用する場合、定期的に前立腺の検査を受けてください。 ・高齢者の方はアンドロゲン依存性腫瘍が潜在しているおそれがあるため、慎重に投与します。 ・高齢者の方はナトリウム又は体液の貯留により、むくみがあらわれることがあります。 また、高カルシウム血症があらわれることがあるため、慎重に投与します。
ハロフルオックスの併用禁忌薬
特にありません。
ハロフルオックスの併用注意薬
特にありません。
ハロフルオックスを服用できない方
ハロフルオックスを服用できない方については下記のとおりです。
・ハロフルオックスに含まれる成分に対して、過敏症の既往歴がある方 ・アンドロゲン依存性腫瘍(前立腺がんなど)のある方 ・肝臓に疾患のある方 ・妊娠または妊娠の可能性のある方
ハロフルオックスの服用に注意が必要な方
ハロフルオックスの服用に注意が必要な方については下記のとおりです。
・血栓予防薬を服用中の方 ・前立腺肥大のある方 ・腎臓病の方 ・心臓病の方 ・糖尿病の方 ・ガンの骨転移のある方 ・再生不良性貧血の方 ・骨の成長が完了していない方 ・思春期前等18歳未満の方 ・高齢者
※服用する際は、医師の指示に従ってください。
ハロフルオックスの保管方法
ハロフルオックスの保管方法については下記のとおりです。
・高温多湿の場所を避け、直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。 ・子供の手の届かない場所に保管してください。 ・容器の移し替えはせず、そのまま保管してください。誤飲の原因となったり、品質が変化してしまう可能性があります。 ・期限の過ぎた商品は、服用しないでください。