- ライフパートナー TOP
- 性病・感染症薬
- ニクロノム
個数選択 | 販売価格(1錠単価) | ポイント | ご注文 | お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|
100錠 | ¥5,000 | ¥4,0001錠あたり (¥40) |
120pt | カートに入れる |
ニクロノムの商品詳細
ニクロノムは、寄生虫である「サナダムシ(条虫)」の駆虫薬です。
有効成分である「ニクロサミド」の効果により、人体に入った条虫によって引き起こされる裂頭条虫症やヒメノレア症、テニヤ条虫症などの条虫感染症の治療に効果を発揮します。
ニクロノムの医薬品情報
分類 | 性病・感染症 |
---|---|
有効成分 | ニクロサミド |
効果効能 | 条虫の駆除 |
効果時間 | - |
使用方法 | 1日2g(4錠) |
副作用 | 嘔気、腹部不快感、胃腸障害 |
使用上の注意 | 規定量以上の服用は避け、用量用法を守って服用してください。 |
ニクロノムと関連性の高い商品
商品 | ![]() ニクロノム | ![]() イベルメクトール | ![]() ストロメクトール |
---|---|---|---|
有効成分 | ニクロサミド | イベルメクチン | イベルメクチン |
価格 | 4,000円 100錠/箱 | 1,900円~ 4錠/箱 | 5,900円~ 4錠/箱 |
特徴 | 消化管寄生虫であるサナダムシ(条虫)を駆除する駆虫薬で、有効成分のニクロサミドは世界保健機関(WHO)の必須医薬品リストにも収載されている | 糞線虫症や、皮膚感染症の疥癬の原因となる寄生虫を死滅させる効果を発揮 | 安全性が高く副作用も少ないため、日本国内でも長年使用されている糞線虫症や疥癬の駆虫薬 |
商品ページ | ニクロノムの商品ページ | イベルメクトールの商品ページ | ストロメクトールの商品ページ |
ニクロノムの効果
ニクロノムは、サナダムシ(条虫)によって引き起こされる裂頭条虫症、ヒメノレア症など寄生虫感染症の治療に効果があります。
主な効果は下記の通りです。
- 裂頭条虫症の治療
- ヒメノレア症の治療
- テニヤ条虫症の治療
ニクロノムの作用
寄生虫である条虫は、人体に入ると消化管に寄生し条虫症を発症させます。
有効成分であるニクロサミドは、条虫の栄養源となる糖分の吸収を防ぐ効果を発揮し、この作用によって条虫を死滅させ、便により体外へ排出させることができます。
ニクロノムの効果時間
特にありません。
ニクロノムの服用方法・使用方法
ニクロノムの服用方法は下記になります。
【広節裂頭条虫、無鉤条虫の治療】
服用方法 | かみ砕く、または粉砕して服用 |
---|---|
服用回数 | 1日1回(2g4錠) |
服用期間 | 7日間服用可能 |
【小形条虫の治療】
服用方法 | かみ砕く、または粉砕して服用 |
---|---|
服用回数 | 1日1回(2g4錠) |
服用期間 | 14日間服用可能 |
ニクロノムの副作用
p>ニクロノムの副作用として、下記のような症状が報告されています。
- 嘔気
- 腹部不快感
- 胃腸障害
ニクロノムの使用上の注意点
ニクロノムを服用する際の注意点は下記の通りです。
- 飲み忘れた場合、思い出したときに、すぐ服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。
ニクロノムを服用できない方
下記に該当する方はニクロノムを服用できません。
- 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
ニクロノムの服用に注意が必要な方
下記に該当する方はニクロノムの服用に注意が必要です。
- 持病のある方
- 妊娠中、または妊娠の可能性のある方
- 授乳婦
- 高齢者
ニクロノムの併用禁忌薬
ニクロノムは併用禁忌薬は、現在報告されていません。
ニクロノムの併用注意薬
以下の医薬品は、ニクロノムとの併用に注意が必要です。
- ステロイド剤
- 他の駆虫薬
ニクロノムの保管方法
- 高温多湿の場所を避け、直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。
- 子供の手の届かない場所に保管してください。
- 容器の移し替えはせず、そのまま保管してください。品質が変化してしまう可能性があります。
- 使用期限の過ぎた商品は、使用しないでください。