禁煙をお考えの方へ耳よりな話

いつもライフパートナーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

禁煙当サイトでは様々な海外医薬品を取り扱っており、その中には禁煙を始めるための補助薬もございます。
来年度のたばこ税の増税案は見送りになったようですが、愛煙家の方にとってはどんどん肩身の狭い時代になってきています。
実は私も過去に喫煙の経験があり、1日に2箱は当たり前のヘビースモーカーでした。
しかし、少しの運動でも疲れるようになったり、体調の変化、そしてまた追い打ちかけるように、タバコが値上りしてから様々な禁煙方法を試してきたのですが、成功したことは一度もなく、チャンピックスと言う禁煙補助薬を利用して何とかタバコを絶とうと考えました。

チャンピックスは12週間続けることで禁煙できるとされ、私が試したのは禁煙フルセットと言う3ヶ月継続で禁煙出来るものです。チャンピックスは手軽に買える値段ではないのですが、一年に使うタバコの金額のことを考えれば決して高いとは思いません。
まず最初の1週間は服用しながら、タバコを吸っても大丈夫との事でしたので、1週目は喫煙しながら服用してみました。
なぜ、1週目は喫煙しても大丈夫なのかと説明しますと、それはニコチン受容体が関係してきます。

タバコがやめられない大きな原因はニコチンにあります。ニコチン依存
ニコチンが脳の受容体と結びつくことで、ドパミンを放出させてくれるので、そのドパミン欲しさに、またタバコを吸ってしまうのがニコチン依存の怖いところです。そして、急にタバコを辞めると、離脱症状を起こしてしまいます。禁煙経験がある人にはわかると思われますが、タバコを吸わない事でイライラしたり、物事に集中できなくなったり、日常生活に支障をきたしてしまう場合がございます。
ですが、補助薬を服用することにより、チャンピックスの成分がタバコのニコチンより先にニコチン受容体へと結びついてくれ、そして少量のドパミンを放出することで喫煙への欲求が少なくなる仕組みになっています。

最初の1週間は離脱症状などを防ぐこともあり、喫煙しながら服用することも可能となります。
私の場合ですと1日目は、まだ大丈夫だったのですが、2日目になると、手持無沙汰となりますか、いつも吸ってるものが無いので、どのように過ごしていいのかわからなかったのです。
2日目、3日目のピークを超えると、タバコを吸わない日常にも次第に慣れていき、2週間目(チャンピックスを飲み始めて3週間目)には喫煙への欲求が次第に減っていきました。
そしてそのまま3か月、無事に禁煙に成功することが出来ました。今はもうチャンピックスを使用してはいないのですが、たばこを吸いたいと思う事もなく日常を過ごせております。
もし現在、タバコを禁煙しようか迷っている方や禁煙したくても自分の意思だけではどうすることも出来ないと言う方がおりましたら私の体験談をもとにチャンピックスで禁煙生活を始めてみては如何でしょうか。


最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも当サイトライフパートナーをよろしくお願い致します。
TOPに戻る