- ライフパートナー TOP
- ホルモン剤
- 更年期治療薬
- クリマラ
- ライフパートナー TOP
- ホルモン剤
- 女性ホルモン剤
- クリマラ
個数選択 | 販売価格(1箱単価) | ポイント | ご注文 | お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|
1箱 | ¥3,180 | ¥2,8701箱あたり (¥2,870) |
87pt | 売り切れ |
個数選択 | 販売価格(1箱単価) | ポイント | ご注文 | お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|
1箱 | ¥5,030 | ¥4,5301箱あたり (¥4,530) |
136pt | 売り切れ | |
3箱 | ¥11,900 | ¥9,6501箱あたり (¥3,216) |
290pt | 売り切れ | |
6箱 | ¥21,650 | ¥16,4401箱あたり (¥2,740) |
494pt | 売り切れ |
クリマラの商品詳細
※クリマラは生産終了となり、取り扱い終了いたしました。
類似品は以下をご覧ください
クリマラと関連性の高い商品
クリマラは、女性ホルモンであるエストロゲン(卵胞ホルモン)を補充するための経皮吸収型製剤です。
更年期障害に伴う様々な不快な症状を軽減する効果や骨粗しょう症を予防する効果が期待できます。
また、妊活やトランスジェンダーの方が体形を女性に近づけるために用いられることもあります。
パッチタイプの貼るホルモン剤で、一週間に一度の張り替えですむため、飲み忘れ、貼り忘れなどもなく継続して使いやすいというメリットもあります。
クリマラの医薬品情報
分類 | 更年期治療薬 女性ホルモン剤 |
---|---|
効果効能 | 女性ホルモンの補充、更年期障害改善、骨粗しょう症の予防 |
使用方法 | 下腹部や臀部(お尻)に1枚貼り付け、一週間毎に貼り換え |
副作用 | かゆみ、かぶれ、吐き気、食欲不振など |
使用上の注意 | 毎回貼る場所を変えてください。 皮膚に痒みやかぶれ、赤みが現れる事があります。 |
クリマラの効果
クリマラの有効成分エストラジオールが体内のエストロゲン不足を補うことで、更年期障害に伴う様々な不快な症状を軽減する効果や骨粗しょう症を予防する効果があります。
クリマラは以下のような症状の改善に役立ちます。
- 顔のほてり(ホットフラッシュ)
- 異常な発汗
- 動悸
- 冷え
- 頭痛
- 不眠
- イライラ
- めまい
- 膣の乾燥感、かゆみ
- 成功時の痛み
クリマラの効果の仕組み
クリマラの有効成分であるエストラジオールは、女性の体内で自然に産生される主要なエストロゲン(卵胞ホルモン)です。
更年期になると卵巣機能が低下し、エストロゲンの分泌量が減少します。
このエストロゲンの欠乏が、ほてりや発汗、気分の落ち込みといった更年期特有の症状を引き起こします。
クリマラを皮膚に貼付すると、エストラジオールが皮膚から吸収されて血中に移行し、体内のエストロゲンレベルを補うことで、これらの症状を和らげる効果を発揮します。
クリマラの効果時間
クリマラは、1回の貼付で有効成分が7日間にわたり持続的に放出されます。
効果の現れ方には個人差がありますが、通常、使用開始から数週間で症状の改善が感じられることが多いです。
クリマラの服用方法・使用方法
クリマラの使用方法は以下の通りです。
使用方法 | 清潔で乾燥した、傷や湿疹のない下腹部、臀部、大腿部などの皮膚に貼付 |
---|---|
使用タイミング | 週に1回、決まった曜日に貼り替える |
一度貼ったら7日間貼り続け、7日後に新しいパッチに貼り替えます。
クリマラ使用時は以下の点もご注意ください。
- ベルトラインや乳房へは貼らないでください。
- 貼り替える際には、前回と異なる場所に貼ることが推奨されます。
- 入浴直後の皮膚が湿っている状態や、ローションやクリームを塗った直後の貼付は、はがれやすくなるので避けてください。
クリマラの使用タイミング
クリマラは、週に1回、決まった曜日に貼り替えるのが一般的です。
皮膚が清潔で乾燥している状態で貼付することで、剥がれにくく、有効成分の吸収も安定します。
クリマラの副作用
クリマラの主な副作用として、以下の症状が現れることがあります。
多くの場合は軽度で一時的ですが、気になる症状が続く場合や重篤な症状が疑われる場合は、速やかに医師にご相談ください。
クリマラの通販で入手される場合も、副作用のリスクを理解しておくことが重要です。
- 貼付部位の赤み、かゆみ、かぶれ
- 乳房の張り、痛み
- 不正出血(周期外の出血)
- 吐き気、嘔吐
- 頭痛、めまい
- 腹痛、膨満感
- 体重増加
クリマラの稀な副作用
頻度は稀ですが、重大な副作用として以下の症状が現れることがあります。
- アナフィラキシー
- 肺血栓症
- 血栓症(手足の痛み・むくみ、息切れ、胸痛、急な視力低下など)
これらの症状が現れた場合は、直ちに使用を中止し、医師の診察を受けてください。
クリマラの使用上の注意点
クリマラを使用する際は、下記の点にご注意ください。
パッチは毎回貼る場所を変えてください
一週間パッチを貼り続ける事で、皮膚に痒みやかぶれ、赤みが現れる事があります。
適切な用量を守り使用してください
適切な用量を超える事で、副作用が起こりやすくなる可能性があります。
長時間飛行、車中泊など、体を動かせない状態の際は使用を避けてください
体を動かせない状態が続くと、血栓症のリスクが高まります。
クリマラを使用できない方
以下に該当する方は、クリマラを使用することができません。
- クリマラの成分に対し過敏症の既往歴のある方
- エストロゲン依存性悪性腫瘍(例:乳がん、子宮内膜がん)及びその疑いのある方(治療中の方も含む)
- 未治療の子宮内膜増殖症のある方
- 乳がんの既往歴のある方
- 血栓性静脈炎や肺塞栓症の既往歴のある方、またはその既往歴のある方
- 動脈性の血栓塞栓疾患(例:冠動脈性心疾患、脳卒中)またはその既往歴のある方
- 重篤な肝障害のある方
- 診断の確定していない異常性器出血のある方
- 妊娠中または授乳中の方、妊娠している可能性のある方
クリマラの使用に注意が必要な方
下記に該当する方はクリマラの服用に注意が必要です。
- 心疾患がある、または既往歴がある方
- 乳腺症や乳房結節がある方
- 高血圧の方
- 喫煙している方
- 高コレステロールの方
- サプリメントや他の薬を服用している方
- 薬物代謝に影響を与える食物(グレープフルーツや柑橘系など)を摂取している方
- 片頭痛のある方
- 喘息のある方
- てんかんの方
- 糖尿病の方
クリマラの併用禁忌
クリマラとの併用が禁止されている薬剤は、現在のところ特に報告されていません。
クリマラの併用注意薬
以下の薬は、クリマラと併用するにあたって注意が必要です。
- 酵素誘導剤(リファンピシン、フェノバルビタール、カルバマゼピン、フェニトイン)
- HIVプロテアーゼ阻害剤(リトナビルなど)
- セイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)含有食品
- 血糖降下薬
- 甲状腺ホルモン製剤
保管方法
- 高温多湿の場所を避け、直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。
- 子供の手の届かない場所に保管してください。
- 容器の移し替えはせず、そのまま保管してください。品質が変化してしまう可能性があります。
- 使用期限の過ぎた商品は、使用しないでください。
クリマラ口コミ・レビュー
- 年齢
- 星の数