- ライフパートナー TOP
- 美容医薬品
- 体臭ケア剤
体臭ケア剤 (商品)
2025-03-21
ワキガ・加齢臭などの体臭に改善効果が見込め、市販では購入できない体臭ケア剤を取り扱っています。
体臭ケア剤の商品一覧
-
在庫あり
1本¥2,000
-
在庫あり
1本¥3,000
-
在庫あり
1本¥2,083
-
在庫あり
1本¥2,990
-
在庫あり
1個¥2,520
-
在庫あり
1錠¥44
-
在庫あり
1個¥2,066
-
売切れ
1錠¥54
体臭について
体臭は、主に汗や皮脂などが皮膚上の細菌によって分解され、その過程で発生するガス(揮発性成分)によって生じます。
汗そのものに臭いはありませんが、皮膚の表面で皮脂などと混ざることにより雑菌が繁殖し、汗の成分が分解される結果、特有の臭いが発生するのです。
体臭の主な原因は以下の3つです。
- ワキガ
- 加齢臭
- 食生活
これらの体臭は、状況に応じたケアをおこなうことで軽減や改善が期待できます。
ここからは、各体臭の特徴や対処方法について、詳しく解説していきます。
それぞれの悩みに対する解決策として、ぜひ参考にしてください。
ワキガ
ワキガは、主にアポクリン汗腺から分泌される汗によって発生します。
この汗にはタンパク質や脂質などの有機酸が含まれており、これが脇に存在する常在菌によって分解されることで、特有の嫌なニオイが発生します。
ワキガは、日本人ではおよそ10人に1人の割合で発症するといわれています。
主に以下によって発生します。
- 遺伝によるもの
- 性ホルモンの作用
- 生活習慣の乱れ
ワキガは遺伝的な要素も含まれており、一方の親だけでなく、両親ともにワキガである場合は、遺伝リスクがより高まります。
女性の場合、妊婦や出産、月経など、性ホルモンの影響を受ける期間にワキガの症状がでる場合も。
食生活の乱れ、過度な飲酒や喫煙、ストレスも原因のひとつです。
ワキガの対策として、乱れた生活習慣を見直し、こまめに汗を拭く、腋毛の処理など、制汗剤や殺菌剤を使用し清潔に保つことが大切です。
加齢臭
加齢臭は、50代半ば以降から本格的に発生します。
加齢臭の原因として、皮脂中の脂肪酸であるパルミトレイン酸と、皮脂が酸化して生じる過酸化脂質の増加が挙げられます。
これらの成分が結びつき、皮膚常在菌の作用によって分解されることにより、加齢臭の主な原因物質であるノネナールが生成されるのです。
加齢臭は、胸や背中などを中心に発生し、枯草のような臭いが特徴です。
対策として、以下を意識しましょう。
- 消臭成分が配合された防臭効果のある洗浄剤を選ぶ
- ボディペーパーなどで皮脂をこまめに拭き取る
- 洗濯できない衣類には臭いが蓄積しないように衣類用消臭スプレーを掛ける
- 洗濯できない衣類には臭いが蓄積しないように衣類用消臭スプレーを掛ける
食生活によるもの
以下の食事も、体臭に影響します。
- 動物性のタンパク質と脂質を含む物
- にんにく
- 辛い食べ物
- アルコールの過剰摂取
動物性タンパク質が分解されると、アンモニア、インドール、硫化水素などが発生し、腸内体臭の原因となります。
また、動物性脂質も、加齢臭や皮脂臭の元となる過酸化脂質を生成します。
にんにくは、主成分であるアリシンや代謝産物が血中に吸収され、体液や汗として排泄されて体臭の原因となります。
発汗作用のある辛い食べ物も、汗に含まれる成分が肌表面の細菌と結びつき、体臭の元に。
過剰摂取によりアルコールが処理しきれなかった場合、アセトアルデヒドが血液中に残り、肺を通じて呼気に含まれ、口臭の原因となります。
アセトアルデヒドは全身から出る汗にも混じり、身体から酒臭さも発生させます。
体臭改善の方法
体臭を改善するためには、生活習慣の見直しや制汗剤・デオドラント剤の使用による体臭対策などが必要です。
知っておくべき知識や、適切なケア方法などを紹介します。
生活習慣の見直し
体臭は、以下の生活習慣の見直しで改善が期待できます。
- 食生活の改善
- 運動不足の解消
- ストレスの軽減
動物性タンパク質や脂質は、体臭に繋がる成分を多く含んでいます。
肉類やバター、チョコレートなど、動物性タンパク質や脂肪の多い食品は控えて、腸内環境を整える食品を積極的に摂るよう心がけましょう。
適度な有酸素運動も、汗腺の機能向上が期待できます。
臭いの原因となる物質が排泄されることで、体臭を軽減させることができるのです。
また、ストレスによる自律神経の乱れも体臭の原因となります。
ストレスを緩和するリラックス法を取り入れることも意識しましょう。
制汗剤・デオドラント剤の使用
汗はほとんどが水分であり、基本的には無臭です。
しかし体臭の根源は汗であるため、朝や外出前など、汗をかく前に制汗剤でしっかりケアすることが大切です。
制汗剤は、汗腺にフタをする収れん作用により肌を引き締め、発汗を抑える製品です。
体臭の根源である汗を抑制することで、細菌の繁殖や汗の分解を防ぎ、体臭の改善や予防につながるのです。
こうした働きをもつため、制汗剤やデオドラント剤は、汗をかいたあとではなく、汗をかく前に使用するようにしましょう。
制汗剤はさまざまな種類があるため、効果的な体臭対策にするために、使用感や用途に合わせて使い分けることもおすすめです。
体臭改善の商品
体臭は、自身の悩みに合わせた商品を選び、適切に使用することで改善が期待できます。
ここからは、制汗剤や消臭石鹸、サプリメントなどの特徴や使用方法について紹介していきます。
悩みに合わせた商品で効果的なケアをおこない、体臭の改善を目指しましょう。
制汗剤
制汗剤は、ワキガや多汗症による体臭に効果的です。
ワキガや多汗症は、通常よりも多くの汗が分泌される傾向があります。
制汗剤は、主成分であるアルミニウム塩が汗腺を一時的にふさぎ、汗の分泌を抑制するため、ワキガなどの体臭の軽減に効果的なのです。
ロールオンタイプ
液状の制汗剤を肌に塗布することで制汗成分が肌に密着しやすく、効果が長持ちし均一に塗布することが可能です。
スティックタイプ
固形の制汗剤を肌に直接塗るタイプで、液体よりも密着力が高く乾きが早いのが特徴です。
クリームタイプ
汗を抑えたい箇所に直接塗布するため使用する量の調整もしやすく、細かい部分にも塗布しやすいです。
ローションタイプ
ベタつきが少なく、顔や首筋などデリケートな部位にも使いやすいタイプです。
スプレータイプ
広範囲にすぐ使用することが可能で、背中など手が届かない場所にも使用でき清涼感を得られるタイプが多いです。
商品名 | ![]() パースピレックスロールオン |
![]() パースピレックスローション |
---|---|---|
有効成分 | 塩化アルミニウム、エタノール、乳酸アルミニウムなど | 塩化アルミニウム、エタノール、乳酸アルミニウムなど |
価格 | 3,100円~ 20ml/本 |
3,150円~ 100ml/本 |
特徴 | ロールオンタイプ 発汗自体を抑える作用があり、1度の塗布で70~120時間(3~5日間)効果が持続する強力な制汗剤 |
ローションタイプ 発汗自体を抑える作用があり、手汗や足のムレにお悩みの方におすすめな制汗剤 |
商品ページ | パースピレックスロールオンの商品ページ | パースピレックスローションの商品ページ |
消臭石鹸・ボディソープ
消臭石鹸・ボディソープでの洗浄は、全身の体臭、とくに加齢臭などに効果的です。
消臭成分が配合された石鹸を使用することで、体臭の要因となる菌を取り除き、臭いを抑えることができます。
汗臭やワキガ臭には、皮膚常在菌を抑えることができる殺菌や抗菌、消臭効果のあるものを選びましょう。
加齢臭の場合は、臭いの原因物質である「ノネナール」や「ペラルゴン酸」を対策できる製品を選ぶことによって、臭いの軽減や防止が期待できます。
身体を洗う際は、以下のポイントに注意しましょう。
- しっかり泡を立てる
- ゴシゴシと擦らず、優しく丁寧に洗う
- 洗い残しがないように、泡をしっかりと洗い落とす
- 身体を拭いたあと、保湿クリームなどを塗布し乾燥を防ぐ
体臭を防ぐためには、汗を十分に洗浄し、汗と皮膚の常在菌が反応することを防ぐことが重要です。
商品名 | ![]() プレモン石鹸 |
---|---|
有効成分 | 石ケン素地、水、スクロースなど |
価格 | 2,520円 100g/個 |
特徴 | 保湿効果もあり、お肌がデリケートな方やニキビがある方も安心して使いやすい消臭石鹸。 |
商品ページ | プレモン石鹸の商品ページ |
消臭サプリメント
デオドラントサプリメントは、植物のポリフェノールなどの消臭成分を含み、体内で臭いの発生を抑制します。
体臭には、トリメチルアミン、メチルカプタンなどの悪臭成分や、アンモニア臭、イオウ系など、さまざまな不快な臭いが存在します。
これらの臭いに効果を発揮する成分が、どれくらい入っているのかを確認しましょう。
臭いが気にならない体質にするために、腸内環境を整えることも重要です。
善玉菌を増やす乳酸菌が含まれた体臭サプリメントを使用し、腸内環境を良好に保つことを心がけましょう。
また、活性酸素の増加も体臭の原因となります。
体内の皮脂酸化を抑制するために、抗酸化成分が含まれた商品を選ぶこともおすすめです。
体臭改善に関する質問
体臭改善のよくある質問について解説していきます。
気になる内容がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 体臭改善の商品を使う際の注意点はありますか?
-
体臭改善の商品は汗をかく前、または水分がない状態で使用しましょう。
身体に水分が残っている場合、成分が密着しづらい可能性があります。
- 体臭改善の商品はどのくらい効果が持続しますか?
-
水で流れ落ちやすいため、一般的には最大1日が限度です。
過度な発汗があると短時間で効果が薄れるため、できるだけ制汗効果が長続きする体臭改善の商品を選ぶようにしましょう。
- 体臭改善の商品はどこで購入できますか?
-
ドラッグストアや薬局、スーパーマーケットなどで購入できます。
より効果的な商品を検討したい場合は、個人輸入代行サイトや通販サイトを利用することで選択肢が広がります。
- 体臭改善の商品を使っても体臭が改善されない場合はどうすればいいですか?
-
体臭改善の商品を使用するだけではなく、バランスの取れた食事、適切な運動、ストレス管理など、基本的な体調管理が重要です。
強い香りの食べ物やアルコールの過剰摂取にも注意しましょう。
体臭改善の商品を通販で購入した方の口コミ
体臭改善の商品について、効果や安全性を確かめる上で参考になるのは実際に購入した方の口コミです。
ここでは、当サイトに寄せられた体臭改善の商品を通販で購入した方の口コミをご紹介していきます。
-
2023-05-19
かなだ 35歳満足度: ★★★★★
パースピレックスロールオンを購入
多汗症で悩んでいたのに、パースピレックスロールオンに出会ってからは汗やシミが気にならなくなりました。
不思議と汗がでなくなります。
もう手放せませんね、汗っかきの必需品です。 -
2023-07-11
える 29歳 満足度: ★★★★★
パースピレックスローションを購入
パースピレックスローションを使うと、汗をかかなくなるので臭いも気になりません。
一度塗っただけで、2・3日は気にならなかったです!
ワキガだから臭いは仕方ないと諦めていたので、本当に買えてよかったです。 -
2023-07-01
芝 49歳満足度: ★★★★★
プレモン石鹸を購入
加齢臭によさそうだったので購入しました。
プレモン石鹸は、使うごとに汗臭さや体臭が減っていきます。かなりいいです!リピート決定!
脇や足などの気になる部分にだけ使うこともあります。